2647724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.10
XML
カテゴリ:芸能・テレビ
 懐かしいタイトルを見た。
 「黄色い涙」が映画化されるのだという。「嵐が映画「黄色い涙」主演」「「嵐」昭和の夢追う上京青年演じる」「嵐の2年ぶり主演映画!
 原作は永島慎二の「漫画家残酷物語」。この人、途中まで「柔道一直線」の絵も描いていたんだよなあ。
 記事にあるように、かつてNHKでドラマ化されたことがあり、私はそれが好きで見ていた。
 主演は森本レオで、今では信じられないかもしれないが、挫折する青春を演じるのが得意な役者だった。同居する仲間の一人が岸部シローで、世話になる喫茶店のマスターが山谷初男だったのを覚えている。
 主題歌は小椋佳で、佐藤春夫の「海辺の恋」に曲をつけたものだった。それで佐藤春夫が好きになり、詩集を買って、いくつか暗記したりしたものだ。
 遠い昔の記憶が甦る。
 1964年の東京が舞台と言うことだ。昭和30年代が終わろうとしている頃。
 考証の点でいろいろ難しいことはあるだろう。
 細かいことには目をつぶろう。青春は挫折するものなのだ、挫折から始まるのだ、ということを、若者に感じ取ってもらいたい。

楽天ブログランキング←クリックしてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.10 23:16:29
コメント(0) | コメントを書く
[芸能・テレビ] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

熱中症 New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.