2645738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.08.28
XML
「値段が高く、入手困難」な日本刀、中国人としては羨ましい?=中国
」という記事があった。
 日本刀の原型が中国にあることは確かだろう。
 ただ、日本刀は日本独自の発展を遂げたので形状は大分違う。
 また、記事の中には、
日本刀が高額な理由について記事は、制作に多くの人が関わることや、年間の製作本数に限りがあることを挙げた。
とあるのだが、かつてはそんなに高価ではなかったはず。
 最初から中国に輸出するために作られた日本刀もかなりある。
 中国で珍重され、欧陽脩をはじめ、「日本刀歌」という詩を残した人は何人もいる。
 なお、日本刀だけではなく、「苗刀」のように日本刀を使った武術も中国に伝わっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.28 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[民俗学・社会風俗・地誌・歴史・博物学] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

ダンゴムシ観察記 New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.