000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024.06

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.08
XML
カテゴリ:時代劇(テレビ)
 NHKの「だれかに話したくなる山本周五郎日替わりドラマ」シリーズの一つ。一昨年見たものの再放送。「山本周五郎」という言葉が入っている番組は自動的に録画されるように設定しているので録画されていた。
 今回は原作も読み直した。
 ドラマは、前回と同じように、悪事の報いを受けないことに対する不満を大いに感じるのだが、原作では、ドラマほどの悪事ではなかったことになっている。
 脚色の問題だった。どうしてこういうことにしてしまったのだろう。
 原作を読み直して改めて感じたが、物語の展開は地の文で簡単に語られ、そのときそのときの心理描写に筆を費やしているところに特徴がある。

公式サイト








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.10 18:33:36
コメント(0) | コメントを書く
[時代劇(テレビ)] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

電気・ガス New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.