2836440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.25
XML
カテゴリ: 藻緯羅の放談
 朝日新聞デジタルの25日付記事↓によれば、
         asahi...20131024
===
ヤマト運輸の東京都内にある複数の営業所が、
「クール宅急便」で預かった荷物を
外気と同じ環境で仕分けていたことが、
朝日新聞が入手した動画などからわかった。
同社は
「食品の安全にも関わり極めて不適切」として、
基本ルールを徹底するよう全社員に通知するとともに、
実態の調査を始めた。
===

このニュース、その後も、
テレビ等でも大きく取り上げられている。

藻緯羅は、発送受取りも、
頻繁に、クール便を利用しているが、
このニュースを聞いて、驚いてはいない。
というのも、
冷蔵あるいは冷凍状態なのはトラックの中だけ
と思っているからである。
あの大きな仕分け倉庫全体が冷凍庫になっているとは
考え難いからである。
なっていたとしたら、凄い!

従って、
途中で短時間、常温に曝されてもいいように、
クール便で発送する時には、
十分な断熱材を使って梱包し保冷剤を入れている。
特に、
冷凍便を使う場合は、過剰なほどに梱包している。
そして、発送前に、
冷蔵の場合は冷蔵庫に、冷凍の場合は冷凍庫に、
梱包状態で8時間以上、入れている。
受取る荷物も、
ほとんどの販売店は、十分な梱包をしているが、
たまには、
クール便だが梱包は普通という販売業者もある。
当然、その販売業者からは二度と買わない。

大規模マンションだと、
トラックから出して、配達まで30分はかかってしまう。
真夏だと、40度近い外気温に曝されることになる。
それでも、
大丈夫なように、梱包するのは発送者の責任である。

しかし、
 冷蔵車が足らないから普通車に積んだ!
ということが、
今後の調査で判明したら「大問題」である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.25 18:31:54
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

赤ちゃんのお食い初… New! 料理長52歳さん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は午後から 県… New! エムエイルさん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.