2836513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.08.29
XML
昨日の歯科受診で処方された抗菌剤、
服用2日目で、想定内の不具合発症。

手持ちのビオフェルミンも服用しているので、
ゆるくなるだけで済んでいるようである。
口腔内は、喉と歯茎に新たに炎症を発症。
いつものもののように思えるが、
抗菌剤が口内細菌バランスを崩したので、
その影響のようにも思える。
何れにしても、ごく軽症である。

このところ、関節や皮膚の状態が、
あまり良くないので、鑑別が困難。
なので、時期的には避けたかったのだが、
また、歯科閉鎖となってしまうリスクもあり、
積極的な処方を避けていたが、服用を決断。

噛んだ時の違和感は、昨夜とほとんど変わらない。
歯周組織の炎症は、悪化していないようである。

食事は、柔らかいご飯をさらに柔らかくした。
いつもは、50%増しの水だが75%増しに。
(いつも、炊飯ではなくお粥モードで)
柔らかくしたとはいえ,
なるべく噛まずに飲み込むようにしている。
これにより、糖質不足に陥るのは必定。
なぜなら、唾液と十二分に混合されないので、
デンプンが代謝されず、身につかないはずである。
当然、血糖も上がらず低血糖気味になるかも。
かといって、お粥の増量は難しい。

糖質不足になると、補填するために、
筋肉のタンパク質をエネルギーに変える。
結果、筋肉が痩せていってしまう。
これを避けるために,
「サプリ」を増量しようと考えている。
ブドウ糖が一番だが、果糖を増やすつもり。
「ブドウ糖」は「甘酒」と「ピルクル」が使えるが、
これを増量するのも難しいので、
「果糖」すなわち「アヲハタまるごと果実」を増量中。


[楽天市場]山形県酒田市【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.29 14:54:42
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

今日はにんじんとね… New! エムエイルさん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.