2836469 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.22
XML
カテゴリ:藻緯羅の日常
自治体から、地方税の還付金の知らせが届いた↓↓↓

還付金が”欲しければ”、請求書を提出せよと...
切手を貼らなくていい返信用封筒が同封されていた。

しかし、マイナンバーに公金受取口座を紐付けしてある。
それに、地方税は口座引き落としにしているので、
自治体にすれば、マイナンバーでなくとも、
住民台帳に、紐付けされているようなものである。

お役所の”システム”仕様は、なんとも間が抜けている。
今回のマイナンバー絡みの”騒動”も、役人の間抜けの帰結...
と言いたいが、システムの素人に向かって言うのは酷と言うもの。
受託したシステム開発会社が、間抜けであり仕事ができない!

”騒動”の多くを、担当大臣は人為的な入力ミスと説明。
しかし、開発側からすれば、入力データの誤りは、
想定中の想定中の想定中の事項であり、
然るべき処理を組み込んでこそ、腕の見せどころである。
開発費用の9割が、エラーなどの非定常的処理の開発と言っても過言でない。
十分な委託費と開発期間がないと、
このエラー訂正やエラー検出に関わる部分などを削る、
なぜなら、定常機能の部分は削りようがないからである。
開発側も、非定常機能の開発は検証作業も厄介なので、
愚かにも、自ずと面倒な部分から削ってしまうのである。

藻緯羅の注視株のうち2社が、
 業務委託先の会社が不正アクセスを受け、
 委託業務に関連するデータの漏洩を否定できないと公表していた。
 福利厚生関係業務の委託だったので、
 漏洩が懸念されるデータには、マイナンバーが含まれる。
 他には、
 氏名、フリガナ、生年月日、性別、住所、電話番号
 標準報酬月額情報、基礎年金番号、年齢確認資料、育児介護対象家族情報
 なども。




[楽天市場]【ふるさと納税】兵庫県神戸市
5,000円

【ふるさと納税】【職人手作り】マイナンバーカードケース スキミング防止カード付きMYNOC(クリームイエロー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.22 17:34:57
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

赤ちゃんのお食い初… New! 料理長52歳さん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は午後から 県… New! エムエイルさん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.