2852075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.03.09
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
まさしく、”事実は小説より奇なり"である。
藻緯羅は、3.7付の日経メディカル電子版の記事↓を読んで、
       medical.nikkeibp...yakushiji/202403...
初めて知ったのだが、報道されていたようである。

記事によると、
・執刀医のほかにも医師2人が担当していた
・横行結腸か胃かを十分に確認することなく漫然と手術をした
・人間である以上、「絶対に間違えない」とは言い切れない

記事では、「言い切れない」証左として、
 クリストファー・チャブリスとダニエル・シモンズによる、
 有名な心理実験、”The invisible gorilla”を紹介している。
 (記事内でYouTubeの映像を紹介していた)

藻緯羅は、
 この実験の追実験の映像を放送大学のテレビ番組で、何度も見ているが、
 最初の視聴では、見事に、”誘導”されてしまった。
 講義名は、失念してしまったが、”心理学”を含む科目名だったかと...

記事では、認知の歪みに関する文献も紹介していた。
 放射線科医の視線を追いかけた実験で、
 CT画像を隈なく見て、右肺下葉の結節を指摘したが、
 視線はむけてはいるが、
 右肺上葉部の”ゴリラの絵”には気づかなかった。
記事の著者は、
 人間は、
 そこにあるはずがないもののことは「ある」と認識できないし、
 またそこにあるはずだという思い込みから、
 ないものを「ある」と誤認することすらあるのです。
と、結んでいる。

裁判を傍聴したいが、民事裁判のようなので、
傍聴しても、得るところは少ないか...


[楽天ブックス]
2,692円

The Invisible Gorilla: And Other Ways Our Intuitions Deceive Us INVISIBLE GORILLA [ Christopher Chabris ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.09 17:18:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

MonoMax 7月号 ナノ… New! haji999さん

ステーキハウス ​​​m… New! 女将 けい子さん

6/19(木)機種変し… New! さとママ3645さん

広告ブロック New! やすじ2004さん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

第106回全国高校野球… New! クラッチハニーさん

--< 谷熊 >--日本の… New! いわどん0193さん

土砂降りの法事もま… New! 曲まめ子さん

我が家の南天の花で… New! エムエイルさん

熊本県の赤ちゃんの… New! 料理長52歳さん

Comments

藻緯羅@ mlupinさんへ New! おそらく、&quot;バグ&quot;でしょうね。 …
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ New! ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.