2835743 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.03.21
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
未熟な医療技術者による”医療事故”が、後を絶たない。
それゆえ、患者の立場としては...
「未熟な医師に手術されるのは避けたい」と考える。
しかし、未熟かどうかの判別は患者には不可能である。
勢い、様々な医療事故の報道を参考に、
医療事故を起こした医療施設を丸ごと忌避したくなる。

貝原益軒の「養生訓」は、
一般の人に向けた”健康法”の古典と思っていたが、
医師向けの部分もあるようだ。

日経メディカル電子版の3月20日付の記事↓に
    medical.nikkeibp...202403...

===
 医を学ぶ者、もし生れ付き鈍にしてその才なくんば、
 みずから知りて、早くやめて医となるべからず。
 不才なれば医道に通ぜずして、
 天のあわれみ給う人を多くあやまりそこなう事、
 つみふかし。天道おそるべし。
 他の生業多ければ、何ぞ得手なるわざあるべし。
 それをつとめならうべし。
 医生その術におろそかなれば、天道にそむき、
 人をそこなうのみならず、
 わが身の福なく、人にいやしめらる
(『養生論 巻六 択医』)
===
と、あった。



[楽天ブックス]
968円
​​
養生訓 (中公文庫 か4-3) [ 貝原 益軒 ]​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.21 20:38:53
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

我が家のブルーベリ… New! エムエイルさん

ヤマザキ 北海道チ… New! haji999さん

投資結果今のところ… New! こうじのひとりごと。さん

夏に向けて。。 New! 夢香里さん

お孫とデート New! JJ2007さん

「飛騨牛カルビ重」… New! 料理長52歳さん

散歩道から New! マコ5447さん

く~ちゃん、ハゲで… New! マリィ・ビィさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Pontaの特典:ビッグ… New! shigechan2008さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.