2839156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.25
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
日経メディカル電子版の↓5月24日付記事によれば、
    medical.nikkeibp...202405...

財務省は2024年5月21日、財政制度等審議会・財政制度分科会を開催
その要点は...
・診療所の過剰地域における単価の引き下げを先行させ、
 それを財源に、医師不足地域における対策を強化
・”病院勤務医から開業医へシフトする流れを止めなければならない”と表記
・診療科別、地域別で医師の定員を設ける外国の例を参考にすべきと主張
・医師数が増えることで過剰な医療需要が掘り起こされる

2024年5月22日の記者会見で、日本医師会会長の松本吉郎氏が、
 地域別診療報酬の導入などについて改めて反対意思を表明
厚労省の意見は???

需要掘り起こし効果は、
 新薬上市や新規保険収載が、より大きい気がするが...



[楽天ブックス]
3,190円

医師の不足と過剰 医療格差を医師の数から考える [ 桐野 高明 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 17:38:26
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

大谷翔平、たった1試… New! macreeeeeen マクレーンさん

公園 New! むむむぽんさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

今日のランチは、イ… New! mlupinさん

足の吊理が大分治っ… New! 笹峰霧子さん

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

福井県観光素晴らし… New! 女将 けい子さん

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.