カテゴリ:健康・医療・介護
今年も、カンピロバクター食中毒のニュースが流れたが、
確定診断は難しいようで、実際には思っている以上の数? 村川内科クリニックの村川先生の記事(*)によれば、 ・細菌性胃腸炎の半分以上がカンピロバクターによると思われ 年に150万例と推測されている↓ kansensho.or.jp/ref/d11((日本感染症学会) ・病原菌の検出は比較的遅く、1977年(英国のスキロー博士が報告) ・潜伏時間は1~7日と、ばらついていて長め ・症状に特異的なものはないが、腹痛部位には偏りがあり、 側腹部痛は少なく、”へそ周り”と”下腹部の右寄り”が多い? ・普通は、自然に治るけど、自己免疫疾患への関与が疑われている。 ・感染例は、男性が多く、35歳以上は少なく、7月から9月に多い ・感染確率の推定値は、家庭では1食あたり0.2%、飲食店で0.1%だが、 生か半生の場合に限ると、家庭で2.0%、飲食店で5.4%と桁違い! ・菌数が少なくても発症するので、禁生食が効果的で、手洗いも有効。 村川先生は、 「確定診断の術がないので、他の先生はどうしてる?」と、 いぶかしがっている。 村川先生の余談... ・「足の裏が痛い」と、女性が来院(藻緯羅も時々、痛くなる) ・「100m先に整形外科がある」と言ったら、 女性は「あそこは混んでいるから、ここでいい」と... ・村川先生、やむなく... 生成AIに「足の裏が痛い病気は何ですか?」と質問すると、 トップに「モートン病」という病名! 耳にしたことがない病名なのだが、 女性が痛みを訴えた場所と合致していた!? (藻緯羅注:先生は痛い場所をAIに入力していない) ・女性は、「病名がわかっただけで大満足」と言って、 帰っていったそうです。 (藻緯羅の場合、数時間〜数日で自然寛解するが、病名は知りたい!) (*)参考にした記事↓ medical.nikkeibp...202409... 2,090円 事例でみる食中毒の現場 その原因と教訓 [ 谷口力夫 ] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.09.04 08:04:35
コメント(0) | コメントを書く
[健康・医療・介護] カテゴリの最新記事
|
|