2883473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田崎正巳のモンゴル徒然日記

田崎正巳のモンゴル徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モンゴル2008

モンゴル2008

Category

Calendar

Favorite Blog

島田隆の天職相談室 しまりゅう52さん

Comments

愛読者@ Re:ブログ休載中(09/03) 長い間お疲れ様でした。どうかお大事にし…
Mei@ Re:ブログ休載中(09/03) お大事になさってください。ブログの再開…
あくつ@ Re:ブログ休載中(09/03) お大事にしてください。 再開を楽しみにし…

Freepage List

Headline News

2009.02.07
XML
カテゴリ:モンゴル語
再び、モンゴル語の授業です。

やっぱりというか、段々人数が減ってきました。事務局によると、ド初心者向けのこのA5クラスの当初の登録は10人だったそうです。今週火曜日の初日から出席したのは、9人です。そして、だんだん減って、昨日はとうとう4人になりました。

ネイティブでペラペラの内モンゴルからの2人は、さすがにもう来ません。もしかして、先生と話してもっと上のクラスに行くことになったのかも知れません。

最初から、結構上手に話せる韓国人の学生は、一昨日からA4に移ると言ってました。そして、台湾からの交換留学生で来ている2人は、逆に難しすぎて出たくなくなったと聞きました。

ただ、出たくないと言っても、留学生でこの初心者授業を受けないんだったら、何するの?と思って、同じ寮の人に聞いたら、彼女らは中国語のクラス(先生として)を毎日持っているのだそうです。

つまり、毎日午前に中国語を教えて、休む間もなくモンゴル語の授業を受けるのはきついということのようです。実際、先日はモンゴル語の授業の前半90分は欠席して、後半だけ出たりもしてました。

いつも思うのですが、いろんな先生がいますが、やはり自分の母国語を、全く知らない人に教えるというのは、どこでも誰でも比較的簡単にできるのでしょう。これだけ「知識格差」がある科目は他にはないでしょうから。

アメリカ人の若者が、世界中をお金もなくブラブラ旅行ができるのは、英語の先生という武器があるからなんだなと、よく思ってました。日本語が世界語になってたら(ありえないですけど)・・・私もそんな旅をしたかったなと思います。

で、結局残ったのが、私を含む日本人3人と、韓国からの学生1人の合計4人というわけです。この中で、本当の初心者と言えるのは、私を含め3人。関西から来られている方は、結構勉強してきたらしく、先生とはモンゴル語でやり取りしています。

前期に落ちこぼれたクラスでも、登録は10人でしたが、最後は2-3人となりましたから、まあこんなものなんでしょう。レベルが似たような4人(実際には3人プラスちょっと上級1人)だと、随分効率的というか、効果的なクラスになる気がしました。

とにかく語学ですから、声に出して発音しなくてはなりません。4人ですと、かなり頻繁に順番が回ってきますし、他の人がつまずくところも、大体私が「よくわかんないな」と思っているのと同じですから、クラス内での私の理解度は高いです。

それにしても、当たり前ですが、語学の授業は本当に一歩一歩です。少しずつ、少しずつです。確かに他の授業のように、予習してきてわからないところを確認するとか、先生の話で概略は掴める、なんてことは全くないので、文字通り地道に、筆記体の書き方やアルファベットの一つ一つの発音から、何度も繰り返してやります。



私のクラス(教える方)はどうしようかなあと思っています。前期は大学院だったので、「あなたたち、基本はわかってるんでしょ?」というスタンスでやりました。ですが、大学院レベルでも全く経営についての基礎知識がないことにちょっと驚いたほどです。

となると、当然ですが、大学生相手となるとほとんど何も知らない、という前提で考えた方がいいでしょう。

「日本企業経営」なるクラスをやることにしてますが、日本人大学院生向けにやる内容とは、大幅に変えないといけないと思います。ソニーもホンダもほとんど皆知らないわけで、日本企業への関心も薄いという前提で始めようと思っています。アメリカ人やベトナム人学生の方がまだ、日本企業への親近感や興味はあるでしょうけど。

もう一つ、経営基礎というか、企業って何?経営って何?みたいな授業も必要だと思いますが、どうもこの学校の先生は私に「もっと上級なのをやってほしい」というようなことを言います。

前近代的な中国の工場に日本の最新鋭の設備を導入しても機能しないのは明白なのですが、中国人は「一番最新鋭の設備を入れてほしい」と必ず言うそうです。なんか似てますね。

とりあえず、モンゴル語は4日間続きました。多分、来週一杯までは全出席できそうです。その後は、いろいろコンフリクトが多く、出席率は5割程度でしょう。それまでに、基礎の基礎を身につけなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.07 11:24:21
コメント(2) | コメントを書く
[モンゴル語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


語学   東京Walker さん
年齢がいってから、よくチャレンジしている!ところでテキストみたいのは無いのですか?話すだけ??黒板か何かに書いたやつを、書き取り練習しているのかな?
授業はモンゴル語オンリーということですが、これは仕方無いよね。アメリカに行って英語教えてもらう時も、英語で教えてもらうわけですから。
何か、初歩的な導入書のようなものがあると、理解度が違うんだろうが、ねえ。 (2009.02.07 17:24:18)

Re:語学(02/07)   モンゴル2008 さん
東京Walkerさん、
頭が硬直化してるジジィには確かにしんどいけど、せっかくモンゴルに来たんだから片言くらいは話したいからね。テキストはありますよ。先生が4人いるので、いろいろあります。でも、最初だからアルファベット(ご存じのとおり、キリル文字はわけわかんない)とか基本的なことやってます。
ド初心者にモンゴル語オンリーはやっぱ辛いですよ。英語でやってくれる先生もいます。まあ、前期よりはまともに受けてます。どこまでやれるか、やってみますわ。 (2009.02.08 00:29:04)


© Rakuten Group, Inc.