2951263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田崎正巳のモンゴル徒然日記

田崎正巳のモンゴル徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モンゴル2008

モンゴル2008

Category

Calendar

Favorite Blog

島田隆の天職相談室 しまりゅう52さん

Comments

モンゴル好き@ Re:あーあ、プーチン来ちゃった。。。(09/03) このニュースを知ったときには本当に残念…
モンゴル2008@ Re[3]:韓国系が活躍?(06/27) ichiguさん、 ありがとうございます。 気…
ichigu@ Re[2]:韓国系が活躍?(06/27) モンゴル2008さんへ ご返信ありがと…
モンゴル2008@ Re[1]:韓国系が活躍?(06/27) コメントありがとうございます。 日本留…
ichigu@ Re:韓国系が活躍?(06/27) こんばんは! 数日前に、田崎さんのブロ…

Freepage List

Headline News

2019.01.14
XML
カテゴリ:世界とモンゴル
13年ぶりにクルマを買い替えたことは先日のブログに書きました。安全装備は進化していますが、当然ですがそれ以外も変わっています。その一つがオーディオです。

以前のはCDを入れて聞くタイプで、6枚CDチェンジャーなどにCDを入れて聞いてました。ですが今のは当然ですが、HDDか何かで音楽は全部覚えてくれます。

とはいえ、最初はなんらかの形で一度はクルマに覚えさせる作業が必要です。というわけで、適当にCDをかけ、それを一つ一つメモリーに落としていきました。

今のは便利で、例えばサザンならサザンのCDのジャケットの写真がナビの画面に映し出され、しかも全曲名が表示されます。

古いCDでもジャケット表示がされるので、CDそのものに表示すべき情報が組み込まれているのではなく、CDの固有番号に反応して、情報が引き出されているようなのです。細かい仕組みはわかりませんが。

マライア・キャリーのももちろんCDジャケットと全曲名が表示されます。恐らく日本で普通に売っているものは大体表示されるのでしょう。

私はさすがに最近は滅多には聞きませんが、モンゴル時代に結構モンゴルのCDを愛車プラドの車内で聞いていたので、それらのCDも東京で聞くことがあります。

そのCDはどう表示されるのか?やってみたら、「不明なアルバム」という表示とともに、各曲名のとこにはただ番号が出てくるだけです。ま、これは仕方ないです。

モンゴルの立派な(日本やアメリカからの輸入中古)ランクルでもナビシステムは使えませんから、モンゴルのCDが日本に登録されているわけありませんからね。

ですが、このままでは「不明なアルバム」というのが増えてしまうと、不便で困ります。なので、ディーラーに行って「マニュアルでアルバム名を書き入れる方法」を教えにもらいに行きました。

まずは症状を説明し、「不明なのは仕方ないですが、このタイトルや歌手名だけでも私の手入力で変えたいのです」とお願いしました。

当初は「はい、大丈夫です」と言ってましたが、さすがに思ったより大変そうです。で、「しばらくおまちください」とのことで、私はクルマから離れ展示車見ながら待ってました。

すると、15分ほどでしょうか、呼ばれて行ってみると・・・

なんとサラー(モンゴルの有名な歌手)のCDジャケットの写真がナビの画面に映っているではないですか!私はちょっと興奮気味に見入ってしまいました。実は私はこのディーラーの人にはモンゴルのCDなどとは一言も言ってないのです。

ただ「不明なアルバム」という表示が出たとしか言ってません。ですからこの人がサラーを知ってるはずないです。

私がやり方を聞くとこうでした。この「不明なアルバム」を車内のシステムにある「アルバム情報オンライン」と結び付けたら、自動的に出てきたというのです。

更に全曲名も。更に更に驚いたのが、全部アルファベットに直されているということです。

モンゴルのCDは当然ですが、モンゴル語、つまりキリル文字で書かれています。ですが、日本で買ったクルマにはキリル文字なんて表示できません。

私は当初は一字一字をキリル文字をアルファベット文字に変換しながら入力しようとしてました。なのに、全部アルファベット(キリルではなく英語のアルファベット)に直っているのです。

えーー?どういうこと?

最初にサラーのアルバムを入れました。オリジナルの名前はСарааですが、それがちゃんとSaraaになっているのです。次にアリウナのアルバムを入れました。すると当然ですが、АриунааがAriunaaに変換されているのです。

一体どうして?だれがこの変換をやっているのでしょうか?モンゴル側?まさか。モンゴルのCD、しかも結構古いCDですから世界進出を目指してCD内にアルファベット化を指示する暗号?が埋め込まれているとは思えません。

とすると、このシステム?ディーラーの人に「このナビ、オーディオシステムはどこ製ですか?」と聞くと「日本製です。恐らくアルパインでしょう。」とのこと。さすがメイドインジャパン!素晴らしい。

この「アルバム情報オンライン」のオンライン先には、日本で売っていないCDも入っているのでしょう。

(台数が多い)欧米や中国の音楽ならともかく、新車台数がほとんどないモンゴルの10年以上前のCDまで記憶されているとは!しかもアルファベットへの変換機能付きで。

うーん、素晴らしいの一言です。私が感激している意味を、そのディーラーの方は知る由もなく「大体の曲は入っていると思いますよ」とおっしゃっていました。

はい、はい、そうでしょう。普通はその「大体」の範囲に入っていないのがモンゴルなんですけど、今回ばかりは感服しました。

アルパイン、素晴らしい!「あっ晴れ!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.14 17:23:19
コメント(0) | コメントを書く
[世界とモンゴル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X