2882420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田崎正巳のモンゴル徒然日記

田崎正巳のモンゴル徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モンゴル2008

モンゴル2008

Category

Calendar

Favorite Blog

島田隆の天職相談室 しまりゅう52さん

Comments

愛読者@ Re:ブログ休載中(09/03) 長い間お疲れ様でした。どうかお大事にし…
Mei@ Re:ブログ休載中(09/03) お大事になさってください。ブログの再開…
あくつ@ Re:ブログ休載中(09/03) お大事にしてください。 再開を楽しみにし…

Freepage List

Headline News

2019.03.07
XML
結局その後遅れて3人の留学生が来ました。私が「いつまで待つ?あとどのくらいかかりそう?」と聞くと「これで全員です」というではないですか。

え?ついさっき、10人と聞いたばかりなのに、たったの3人。幹事さん入れて4人。以上、これが全てです!

私はこれが日本人相手の通常の講演会なら帰るところですが(日本人ならこんな準備が悪いことはありえませんが)、さすがに相手は留学生ですから怒るわけにもいきません。

「わかりました。今日は用意してきた内容の講演はやめます。PCも使えないし。ですが、せっかく来たんですから、皆さんの個別の事情を聞いて相談があればその話をしましょう」と個別相談会に形を変えました。

そうなると、今度はやたら時間がたくさんあります。3時間ですから。結局、一人一人の留学生の状況や疑問を話してもらうのと、私のモンゴル漫談みたいな経験談が半々みたいになりました。

日本人のサポーターの方々にとっての方が、私の話は興味深かったかもしれません。実際その後、役人や研究者の話と違って、私の話は実体験に基づく話なので面白かったとも言っていただきました。

そしてその後は、その4人の留学生と日本人サポーター1人と私とで近所の居酒屋で飲み会をしました。そこではよりいろいろ話せて、交流としては良かったかなと思えます。

一連の話は「うーん、この段取り力はまさにモンゴル人そのもの」だと思いましたね。

30人40人参加するといっても、そもそも講演会開催の連絡した数がものすごく少ないとか、場所の確認もしてなければ、プロジェクターも言っただけ。

あまりにも段取りの時点に原因がありすぎて、何かハプニングがあったというのではないことが残念です。要するに聞いてみると、準備段階で決まっていたことだと思えたということです。

これがモンゴルのモンゴル人なら「また、モンゴル人的準備か」と言えますが、日本に住んでいるモンゴル人です。

段取り、事前準備、時間厳守は少なくとも日本で就職を希望するモンゴル人には、モンゴル式を捨ててもらわねばならない重要項目ですが、残念ながらそこへの理解がないんだと思いました。

その数日後「先日は申し訳ありませんでした。是非、またやりたいです。2週間後にやりたいです」とメールが来ました。

モンゴル人らしい、めげないチャレンジ精神には感服しましたが「なぜ今回失敗したのか?」の分析はありません。

私は「もちろん、またやるのは構わないよ。でも、今回の反省、次回への改善部分を明確にしないと、また同じことになる。そこをきちんとしてから、次回の日程を決めましょう、と言ってます。

言っておきますが、これは幹事さん個人の問題ではありません。その仲間たちも含めて、非常にモンゴル人的な段取りだなと思いました。次はいつになるかわかりませんが、私はモンゴル人留学生への応援は続けます。

そしてその後。日本人サポーターの方から「モンゴル人留学生がまたやりたいと失礼なこと言ってますが、やらないでください」とのメールが届きました。

更には、そもそも私を紹介してくれた在日モンゴル人の方も「今回は迷惑をおかけして申し訳ない。また次回の講演会があると聞いたが、本当か?」との問い合わせがありました。

ですが、その件については私と交渉している留学生幹事さんからは何の連絡もありません。

要するに、そういう方々(そもそもの友人、モンゴル人留学生サポーターの日本人、留学生の幹事)が話し合えば簡単にわかることなのですが、皆個別に私に聞いてくるだけです。

これは一筋縄ではいかないな、報連相じゃないですが、メール使ってでもちょこっと連絡し合えば何の問題もないのですが、それができていないところに根本的な問題があるように感じました。

(完)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.18 23:52:44
コメント(4) | コメントを書く
[日本とモンゴル(文化・交流)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:留学生講演会に行ってきました。(2)<モンゴル人の段取り力1>(03/07)   仙台ざらあ さん
深刻ですね。モンゴル人は「おおらか」だと言われますが、そんなレベルを超えた話です。こういう話は、粘り強くモンゴル人に伝えていかなければなりません。ただ、参考までに申し上げると、私が知るモンゴル人留学生は毎年3月末に「卒論発表会」を開いています。大学や大学院で何を学んだかを発表し合います。今年は29日、衆院第一議員会館で行います。後輩たちも含めて約100人のモンゴル人が集まります。朝9時から夕方6時ぐらいまで、日程や段取りは濃密です。スカイプを使い、モンゴルの恩師と対話したりもしています。これとは別に、私費留学を目指す受験生たちは目下、愛知県岩倉市で合宿中です。「世界一合宿」を自称している通り、岩倉市長表敬訪問など、さまざまな行事をこなしています。日本人並みと言うよりも、日本人以上のモンゴル人もいます。 (2019.03.13 10:03:04)

Re[1]:留学生講演会に行ってきました。(2)<モンゴル人の段取り力1>(03/07)   モンゴル2008 さん
仙台ざらあさん、ありがとうございます。
はい、確かに日本で生活、就職するとなると問題多いです。
100人も留学生が集まるのですね。つまり今回の幹事であるハウリンバヤル実行委員会は連絡網がないというか、そもそもほとんど組織化されてないのでしょう。
衆議院会館?それは誰でもいけるのですか?行ってみたいですね。
(2019.03.13 10:33:06)

Re[2]:留学生講演会に行ってきました。(2)<モンゴル人の段取り力1>(03/07)   仙台ざらあ さん
モンゴル2008さんへ
3月29日の卒論発表会は、ハワリンバヤルとは関係ありません。新モンゴル高校の卒業生の集まりです。だれでも傍聴はできると思います。ただし、衆院議員会館という場所柄、警備が厳しく事前登録が必要と聞いております。今年の幹事は名古屋大学の留学生です。もし、よろしければ、私が問い合わせします。 (2019.03.14 11:18:20)

Re[3]:留学生講演会に行ってきました。(2)<モンゴル人の段取り力1>(03/07)   モンゴル2008 さん
仙台ざらあさん、ありがとうございます。
はい、もちろんハウリンバヤルとは関係ありませんよ。29日は朝からは難しいですが、午後からでも見てみたいと思いますね。はい、手続き方法など聞いていただけますか?
(2019.03.14 18:25:19)


© Rakuten Group, Inc.