1457137 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のん木ぶろぐ

のん木ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

2016/08/08
XML
カテゴリ:野鳥
    • 夏は野鳥好きにとって辛い時期です。



      7月、8月、特に8月は、水辺以外には鳥の姿を見る事が余りありません。
      とにかく撮影したくても野鳥の姿がないので、こればかりは・・・

              したがって私が、ブログやフェイスブックで毎回楽しみに拝見している、野鳥マニアの方々の内容も偏り気味で、特に多いのがカワセミを撮影したものです

                カワセミは「水辺の宝石」と呼ばれる程美しい鳥なので、カメラマンには特に人気があり多くの人が撮影したがる気持ちも良くわかります。

                  そんな中で、お一人だけヤマセミの写真を載せておられる方が居て、これは凄いと感心しました。

                  ヤマセミは留鳥ですが、なかなか夏場に見る事は出来なくて、探しても探しても姿を見せてくれません。
                  この方は、他にも珍しい野鳥の写真を毎日のように載せられていて、何処でどのように見つけられるのかが本当に不思議です。

                  文面から察すると、私よりも年齢は上の方ですが、載せられている写真は毎回素晴らしい物ばかりで私の憧れです。

                  私など連日の猛暑の中では家に居て、大人しく野鳥の生態でも勉強して、秋の来るのを待つのが一番いいようです。

                  • DSC08615.jpg





                  お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

                  Last updated  2016/08/08 07:16:53 PM
                  コメント(0) | コメントを書く
                  [野鳥] カテゴリの最新記事



                  © Rakuten Group, Inc.