【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年10月31日
XML
カテゴリ:宝塚歌劇
雪組公演「ケイレブ・ハント/Greatest HITS!」2回目観劇。
芝居は初日ほどの笑いは起きなかったものの、間もより良くなってて凄く楽しめた。
望海風斗さんの車椅子の所とか、表情も間も最高でした。
やっぱりオリジナルの脚本と題材の作品が好きだ。
今ではオリジナル作品でオリジナルの題材なんて年に数えるほどだし。
正塚先生は何もない所から創り出すので毎回、ホントに新作が楽しみです。
これまでも架空の国だったり、歴史上の人物なんて誰も出てこなかったり。
再演しまくりミュージカルとか映画やテレビ、ゲームが題材だと少し気分が萎えて観る事が多い。
和物の芝居の再演なら観たい物が多いけど・・・。

今回の芝居はよく出来てるし、笑えるし感動もできる。
各キャラクターも初日に観た時より確実にハッキリとキャラが立ってて引き込まれた。
おもしろくて特に気に入ってるキャラは星南のぞみさん演じるレイラと
舞咲りんさん演じるアパートの管理人。
一番カッコ良くて惹かれる役は香綾しずるさん演じるナイジェル。
早花まこさん演じるコートニーも自然と目で追ってしまう。脇での口パク芝居も観てしまう^^;
早霧せいなさん演じる主人公も初日に観た印象より一層、人間味があってカッコ良く人柄に惹かれる
ケイレブになってた。

ショー「Greatest HITS!」は何と言っても舞咲りんさんの「サマー・タイム」が圧巻!
この1曲だけでかなり満足です。
大階段の電飾の演出も昔に戻したっぽいのが良い!虹色に変化するLED仕込みも美しくていいけど、
最近ずっとあればかりだったから逆に新鮮に感じた。
大階段群舞の時は「Night And Day」のデュエットの時の電飾の動きっぽくさせてて、
ティンパニーもそれらしく鳴らしてたり。

ショーは印象に残る場面は少なかった。
稲葉先生のショーだと思うと期待値が少し高くなるからかも知れないけど。
選曲も自分にとってはかなりイマイチ・・・年代絞るとかジャンル絞るとかしてもいいかも。
東京公演に合わせたとしか思えないクリスマスメドレーも違和感あっていい気分はしない。
「ネオヴォヤージュ」も真夏にハロウィンで東京公演に合わせてたのがあったなと、
ハロウィンの場面を観ながら思い出した^^


この彩風さんはちょっと古城さん似てるので四つ切りで買った。





この頃の古城さん、眉毛が凄い太かった



左から甲にしきさん、古城都さん、麻鳥千穂さん
後ろ左から榛名由梨さん、水はやみさん、叶八千矛さん、大滝子さん、清はるみさん


 
昔のプログラム見てたらキッコーマンの広告があった。
「めんみ」って子供の頃によく家の台所で見たような気がする。懐かしかったので載せてみる。
あと、ウスターソースは子供の頃ずっとキッコーマンのソースだった。
上のキャプが黄色がウスターで赤がトンカツソースだったような気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 07時52分36秒


PR


© Rakuten Group, Inc.