【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年10月18日
XML
山本リンダさんの23枚目のシングル「狙いうち」はイメージチェンジ後、4作目です。
阿久悠さん作詞、都倉俊一さん作曲・編曲の大掛かりなプロジェクトは、フィンガー5、山本リンダさん、
そしてピンク・レディーの3アーティストを大ヒットさせました。
この3つのプロジェクトで似てる曲やアレンジもいろいろあって、例えば、この「狙いうち」なら
イントロの出だしがピンク・レディーの「S,O,S」にそっくりだったり、
「狂わせたいの」のアレンジは「カメレオン・アーミー」に似てたり、
「どうにもとまらない」は「レディーX」っぽかったりします。
細かい部分のアレンジが「あの曲のあの部分」とか探すのもおもしろい。
フィンガー5の楽曲も山本リンダさんと重なってる部分が多くあったりします。
この3大プロジェクトの共通点の多くが、3アーティストとも大ブームを起こす要素になってて、
時代が流れても、確実に話題の的にさせてたのはすごい。

A面「狙いうち」
作詞 阿久悠さん  作・編曲 都倉俊一さん

「どうにもとまらない」から始まった、山本リンダさんイメージチェンジプロジェクトは
「闇夜にドッキリ」まで10曲。
「真っ赤な鞄」を除くそのどの曲も3分以内にまとめられてる楽曲ばかりです。
この「狙いうち」などは2分19秒と、かなり短い。
これが、ピンク・レディーになると、2分台の曲はシングルA面15曲にうち2曲だけで
あとは4分超える「モンスター」や4分近い曲も多くあります。
子供の頃、正しくは「ウララ」なのか「ウダダ」なのかと、クラスでもめたような記憶がある。
歌詞カードは「ウララ」なので、「ウララ」が正解なのは確実ですが・・・^^:
よく聴いてみると
1コーラス目
「♪ウダダ ウラダ ウダウダで ウダダァ〜 ウダダァ ウダウダよ ウダダ ウダダ ウダウダの」 
2コーラス目
「♪ウダダ ウラダ ウダウダで ウダダァ〜 ウダダァ ウダウダよ ウダラ ウダラ ウラウラの」
2コーラス目の最後部分だけ確実に「ウララ」とはっきり歌ってます^^

これが、「狙いうち LINDAヴァージョン」になると
「♪ウララ ウララ ウラウラで ウララァ〜 ウララァ ウラウラよ ウララ ウララ ウラウラの」と、オリジナル歌詞のまま歌っています^^;

ほ・ん・と・に、どうでもいい事ですが・・・^^:

LINDAヴァージョンがある事を書いたので「狙いうち」の他のヴァージョンの事を。

1991年に発売された「HOUSE LINDA」には
「狙いうち HOUSE LINDA MIX」と「狙いうち EXTENDED LINDABEAT MIX」が収録されてます。
これは、オリジナルの1973年ボーカルトラックをリミックスして、少しだけセリフ的な部分だけ
新たにレコーディングしたもの。
この2曲なら「EXTENDED LINDABEAT 」の方が絶対に良い!
「HOUSE LINDA MIX」は男性コーラスの「ヘイ!」を多用しすぎてて気になってしまう。

LINDAヴァージョンは、ボーカルトラックも新たに録音したものです。
1991よりも遥かにカッコよくなってるけど、時代だから仕方ないけどオーケストラル・ヒットが
派手すぎてちょっと気になってしまう。
このLINDAヴァージョンが収録されてるアルバムは「LINDA」っていうミニアルバムです。
(このミニアルバムも1991年発売。)
「狙いうち」よりも「どうにもとまらない」や「じんじんさせて」のカッコ良さは異常です。
でも、オーケストラル・ヒットは派手に使ってる。
「狂わせたいの」は新たに録音したボーカルが最高にかっこいい!
このミニアルバムは4曲のセルフカバーと新曲「LINDA」が収録されています。


B面「夢やぶれて」
作詞 阿久悠さん  作・編曲 都倉俊一さん

A面と打って変わって、静かでしっとりとフォーク調の曲です。
メロディとアレンジは、都倉俊一さんが作曲・編曲したアリスの「二十歳の頃」の
B面の「青春ノート」の雰囲気やチェンバロを使ってる音作りもかなり似てるように思う。
アリスの方が約1年後です。
「二十歳の頃」のB面はこの「夢やぶれて」そのままでも良かったと思ってしまう。
ちんぺいさんのボーカルでこの「夢やぶれて」も聴いてみたいと思ってた。
女歌ですが、アリスは普通に女言葉の歌は当時から山ほどあったので違和感はなかったと思う。
ま、アリスというより、ちんぺいさんのソロアルバム向きかも知れないけど。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 06時17分19秒
[昭和歌謡・流行歌・アイドル] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.