【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月26日
XML
カテゴリ:ROCK・Pop
マウンテンの1stアルバム「Climbing!」からシングルカットされた曲。
アメリカのハードロックバンドで「Mississippi Queen」がアメリカで大ヒットしたので、
日本でもある程度の知名度はあるバンドです。
マウンテンの事はこれまで書いた事はなかったような気がする。
1st〜3rdのアナログ盤も持ってたのに、ないって事は中古レコード屋に売ったみたい…記憶にないけど。
もうカセットに録音してるし、もう聴かないと勝手に思って売ったレコードが多くある。
売らなきゃ良かったって思うレコードが山ほどある。

当時の中古レコード屋さんは買取に必死で、自分が何か買うと、「何か売りたいレコードない?」とか
店長クラスの人から必ず言われた。「車で家まで取りに行くから」とか言われて・・・。
残しておきたいと少し思うようなレコードでも自分が欲しいブートと交換とか、おいしい条件言われて
手放した物が多い。
60年代〜70年代のブリティッシュロック、プログレは特に高値で買うって言われた。
日本盤の7インチ、限定仕様の海外7インチとか特に欲しがってた。
何があっても絶対売らなかったレコードだけが今、残ってる。それでも数え切れない枚数残してた。

今になって、持ってたのに定価より高い値段で状態の良い物を改めて買い直す事も多い。
このマウンテンの1stはアナログ盤で買い直してないだけど、やっぱりアナログ盤で聴きたい。

3rdアルバム「Flowers Of Evil」の方が好きですが、「Climbing!」も超名盤。
「Flowers Of Evil」はライブ音源とごちゃ混ぜアルバムなのですが、
スタジオ録音の全曲が凄く好きです。

(2016年リマスター 紙ジャケ)





「For Yasgur's Farm」(邦題 ヤスガーの農場)

Leslie West – Guitars
Felix Pappalardi – Bass guitar
Steve Knight – Organ
Corky Laing – Drums

リードトラックで1stシングル「Mississippi Queen」のリードボーカルはLeslie Westです。
2枚目のシングルをリードボーカルを変えてパワーバラードにしたのは凄く良い。
両者とも甲乙つけがたいほど好きなボーカルです。
声質やタイプはかなり違うので曲によって2倍楽しめる。
自分は「Mississippi Queen」よりも「For Yasgur's Farm」の方が楽曲的にも好きでした。

初めて聴いた時、イントロのハードな音に惹かれたのを思い出す。
歌頭からメロウな演奏になる展開もゾクゾクする。
メロディーも良いし、嫌味のないボーカルも当時から好きだった。

この曲、シングル曲なのにライブ盤「Twin Peaks」には収録されていませんでした。
メンバー内ではこの曲をシングルカットする事で何か確執があったようなので
チョイスされなかったのかと思ってた。
しかし2016年にリマスターされ、再発されたCDにはなんと!この「For Yasgur's Farm」の
ライブバージョンがボーナストラックで収録された!
またこのライブバージョンが、スタジオの何倍もカッコ良くて必聴です!

やはりこの「For Yasgur's Farm」は初めて聴いてから40年以上経つけど、飽きさせない曲。
「Mississippi Queen」は何度も聴いてると飽きてしまうんだけど。
何年かして再び聞くと「Mississippi Queen」も新鮮に感動できる。




ライブ盤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月26日 04時14分27秒


PR


© Rakuten Group, Inc.