|
全て
| カテゴリ未分類
| ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)
| Black Metal・Death Metal・Grind、Death core
| ゴジラ・ガメラ 他・特撮
| 宝塚歌劇
| 昭和歌謡・流行歌・アイドル
| ROCK・Pop
| 演劇・ミュージカル
| 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子
| 中島みゆき・ 松任谷由実
| ヤングジャパン アーティスト
| QUEEN
| フォーク
| HEAVY METAL
| プログレッシブ・ロック
| Black Sabbath ・Ozzy Osbourne
| Jazz・Blues・ラテン
| お笑い
| 天地真理
| 映画
| 昆虫・動物・植物
| Bruce Springsteen
| ニュー・ミュージック
| ピンク・レディー
| 新野新・ぬかるみの世界・浪曲
| 鉄道
| R&B・Soul music・Gospel
| シャンソン
| 食
| マンガ
| 童謡
テーマ:今日聴いた音楽(76254)
カテゴリ:Jazz・Blues・ラテン
フランク・シナトラと娘のナンシー・シナトラがデュエットして大ヒットした曲。
1967年1月に発売されると多くの国でチャートの1位を獲得。 当時、この親子の不仲説がテレビは雑誌、新聞によって広まっていましたが、 そんな噂を一蹴するように二人のデュエットが楽しめます。 A面「Somethin' Stupid」(邦題「恋のひとこと」 軽いラテンのリズムに乗って二人が歌う。 ナンシーは下のパートを歌ってる。 この時はすでにナンシーもヒット曲を連発していた時期で二人のデュエットは大きな話題になった。 アレンジも美しくて聞き飽きない音創りです。 かなり大ヒットしたのでラジオなどで知らず知らずに耳にしてる可能性も高い曲。 自分はこの曲は20歳ぐらいの頃にラジオで初めて聴いたのをおぼえてる。 大ヒット曲だったので中古屋さんで比較的簡単に見つける事ができた。 B面「Winchester Cathedral」 B面はフランク・シナトラ一人で歌っています。 このシングルは日本盤のみのカップリングです。 1966年発売のアルバム「That's Life」からのシングルカット。 この曲のオリジナルはコミカルな演出の「The New Vaudeville Band」が歌ったもの。 自分はこの曲の関してはオリジナルの「The New Vaudeville Band」ヴァージョンの方が 数段好きです。 フランク・シナトラのヴァージョンも良いのですが、リズムをかなり変えてしまって テンポもゆったりとビッグバンドジャズのアレンジになっています。 渋くてカッコいいのはフランク・シナトラですが、純粋に楽しめるのはThe New Vaudeville Bandかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年02月02日 05時47分55秒
[Jazz・Blues・ラテン] カテゴリの最新記事
|
|