6525613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003.12.07
XML
カテゴリ:里山・歳時記

8ヶ月を迎えたばかりの、孫の、ちゅんが、やってきました。

先月来た時は6ヶ月の後半。
まだ、お座りが出来なかったのに今回は、ちゃんと、お座りが出来るんだから、赤ちゃんて、日々進歩!!

「6ヶ月なのに、お座りができへんのんやわ。」と先日、母と妹に言いました。

「七月(ななつき)は、投げても座る」言うからと母。

「七月の投げ座り」言うからと妹。

はやい子なら、6ヶ月ぐらいから座るらしいけど、七ヶ月になったらだいたいの子どもが座れるようになるという意味。

ちゅんも、7ヶ月になったらすぐ、座れたそうです。

育児書も、保健所での相談も無かった頃、育児の基準は、親から子へと言い伝え。

枝の線左   

ママがいないと泣いてばかりの弱虫ちゅん。
でも着ていたカーディガンは、グリーンにトナカイの模様。
いっちょまえに、クリスマスモード。

でも、大きいから、コートに見えます。( ̄▽ ̄)

■お詫び■
検査が終わるまで、目の調子も考えてなるべく、PCから遠ざかるようにしています。
みなさんのとこのもこれまでのように、書き込みができませんが
お許しのほどを・・・。m(_ _)m




◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★12月5日火の用心! UP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.23 11:31:38
コメント(6) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

インパチエンスとベ… New! dekotan1さん

唐辛子 New! はんらさん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

読書レビュー 「60… New! キメジマさん

六月来 New! 桐山陶子さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.