3848090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1246)

計量計測情報はこちらで

(1028)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(903)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(753)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2016年04月25日
XML
中央道下り車線を走るの車の助手席から撮影した八ヶ岳連峰の写真をご覧下さい。
w2016-04-15-024-1-.jpg

w2016-04-15-010-2-.jpg

w2016-04-15-002-1-.jpg

八ヶ岳山麓に暮らすのが夢です。

(タイトル)
八ヶ岳山麓に暮らすのが夢です。
(八ヶ岳山麓にいて何をするのでしょう。ここにいれば気分が良いのです。何故気分がよいのですか。山が綺麗で小鳥がいて空気も良い。)

(本文)

八ヶ岳山麓に暮らすのが夢です。

 東京に職場を持っていれば普通の場合には八ヶ岳山麓に暮らすことができません。

 だからこれまでは八ヶ岳山麓は東京の人々の別荘地帯だったのです。

 夏休みが長い学校の教員、とりわけ大学の教員などには八ヶ岳山麓は夏場の保養地として都合が良いのでした。

 八ヶ岳山麓にいて何をするのでしょう。

 ここにいれば気分が良いのです。何故気分がよいのですか。山が綺麗で小鳥がいて空気も良い。

 お金があって暇もある。何かに追い掛けられてあくせくとしていないのです。

 そうした人々は。或いはあくせくとしていることの息抜きに八ヶ岳山麓で休養するのでしょう。

 東京の区役所に勤めていて、横浜に住んでいる人が八ヶ岳山麓に別荘を持つようになりました。ある人は東京の葛飾区に住んでいて同じように八ヶ岳山麓に別荘をもっております。

 都市とか都会に住んでいると八ヶ岳山麓のような場所に避難したくなるのは普通のことのようです。

 同じようなことで私も八ヶ岳山麓に館を持って棲みたいと思っております。

 それができないのはお金が足りないからであり、通勤をするのも行き来するのも不便だからです。

 都会の疲れを八ヶ岳山麓の別荘で癒す。別荘でくつろぐことで都会の疲れを癒す、といったことがしたい、ですね。

そのようなことを思っておりますが、ボルボのステーションワゴンの後部座席を畳んで人が寝られるようにして、霧ヶ峰高原で週末に遊んでおりました。

 宿代がかからなくて便利です。霧ヶ峰高原の強清水の駐車場には便所があります。

 夜と朝の食事はホカ弁を用意していればよいのです。

 ということをしてみましたが、30分も下ると諏訪の温泉街があります。素泊まりで4千円で掛け流しの湯に入れるのですから、何時しか車のなかでの野宿を放棄しておりました。

 やがて諏訪の温泉街よりも松本市のビジネスホテルが安いことを知るようになるとこちらを選ぶようになりました。

 そのようなことで週末になって気が向けば中央道を西に車を走らせるのです。

 夏だと日が沈む前に松本の宿に着くことがあります。金曜日に仕事を少し早く終いにするからです。

 八ヶ岳の山麓が大きく浮かび上がってくる甲府盆地を過ぎるころになると嬉しくなります。

中央道下り車線を走るの車の助手席から撮影した八ヶ岳連峰の写真をご覧下さい。

(文章を読み返していないので変換ミスほかをご容赦ください)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月25日 12時31分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.