3849483 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1246)

計量計測情報はこちらで

(1030)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(904)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(753)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2018年05月08日
XML
カテゴリ:紀州犬と柴犬
(タイトル)
胡麻毛とそのうちの灰胡麻あるいは「ぬた毛」の紀州犬。
(「ぬた毛」とは、泥水がたまった「ぬた場」からきており、この「ぬた場」で泥遊びをしたあとと、それが乾くと灰色のような色になるのです。)
第91章 胡麻毛とそのうちの灰胡麻あるいは「ぬた毛」の紀州犬。 執筆 横田俊英


「ぬた毛」の紀州犬。

 1歳半を過ぎた犬ですが、胡麻毛の紀州犬の口吻回りの黒い毛をマスクといいますが、これが取れるのが5歳過ぎになる犬もおります。いろいろな意味で無事故で過ごすことができるのが一番です。良くできた胡麻毛の紀州犬です。この胡麻毛は「ぬた毛」に通じるようです。「ぬた毛」とは、泥水がたまった「ぬた場」からきており、この「ぬた場」で泥遊びをしたあとと、それが乾くと灰色のような色になることから、その毛色の状態を「ぬた毛」といいます。

 このようなぬた毛の紀州犬は滅多に生まれません。ある程度はいますが、狙って繁殖してもそうなりにくいのです。だから「ぬた毛」の紀州犬が欲しいという希望があって、それにハイと応答することはできません。下の「ぬた毛」の紀州犬は子犬のころは茶色の混じりけがない、真っ黒な犬でした。私は「ぬた毛」になりそうだとは感じておりました。

写真下は紀州犬の有色犬(胡麻毛)のメス犬。家の中でケージに入れて飼っている犬ですが、私の犬ではありません。
この犬は私のところで生まれました。ケージにつけてある水入れを噛んで壊してしまわないのは素晴らしいことです。
ケージの縁を噛まないのも素晴らしいことです。



写真の撮り方によっては、下のような毛色でもあります。


 犬によっては床柱を噛んで痛めたり、犬舎の床をかみ砕いてしまう、という事例があります。
犬は下のようなケージに入れていると心は限りなく安まるのです。

 人の見た目のこととしては手足をもう少し伸ばすと楽だろうと思えますから、これより大きなケージでもよいのです。
ただし犬は人のように手足を縮めていても血行障害は起こりませんし、苦にならないようです。

 下の写真の犬のように家の中に入れていても悪戯、阻喪をしない犬もおりますが、これは例外と考えて欲しいです。
よい犬に巡り会うのは偶然の要素が作用しますが、よい犬との暮らしは人の心を楽しくさせ、暮らしに彩りを添えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月08日 08時40分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[紀州犬と柴犬] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.