11459516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.11
XML
カテゴリ:
先週のとある平日、「もうすぐ中断明けだし、前祝に行きますか!」とりすさん兄さんと以前から行ってみたかったお店に飲みに行ってきました。

      P1240325.JPG

「いっちょらい」さん、都内では珍しい福井料理のお店です。

JR鶯谷駅北口を出て目の前のドラッグストアの上に大きな看板が出ているのですぐわかります。線路沿いに数メートル進んだビルの2階。

以前富山へ行った際に日本酒やおつまみがたいへん美味しかったので、もともとは富山料理のお店を探していたのですが首都圏にはなかなかなく、行ける範囲で見つかったのがこちら。福井料理店って珍しいし、私自身も福井でごはんを食べたことがないのですごく気になっていました。

人気店のようで、予約なしで行っても大丈夫かな??と少々心配でしたが、入ってみると「カウンター席でもよいですか?」とのこと。むしろありがたいです、わーいきらきら


お通しはこちら。

   P1240306.JPG

厚焼き卵、たこときゅうりのおろしあえ、なまりぶし。日本海側は「塩気が濃い」イメージがありますが、こちらはどれも薄味でさっぱり!スターターにぴったりです。

これだけでも「日本酒だなあ」という感じですが、最初はビールを飲みたかったので「生ビール(580円)」。

   P1240312.JPG

生ビールはアサヒの「熟撰」のみ。私はどちらかと言えばプレモルの方が好きですが、熟撰を置いているお店ってこれ一本でやっているところが多いですよね。


さてさて、まずはお刺身!
本日のおすすめの中からりすさん兄さんセレクトで「黒むつ(880円)」と「黒鯛(880円)」。

   P1240318.JPG

お魚は福井以外は五島列島から仕入れているそうで、こちらはいずれも五島のもの。どちらも鮮度・味とも文句なし、特に黒むつがねっとりとして美味しかった。日本酒にぴったり!


――という訳で我慢できずにビール飲み終える前から日本酒も(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)

   P1240319.JPG

手前が私の「吟醸いっちょらい(750円)」、奥の少し色が濃いのがりすさん兄さんの・・・何だっけ、同じ銘柄で福井限定・東京限定のお酒が両方あって、福井限定の方。

お酒はすべてこのきれいなグラスか、若しくは720mlボトル。グラスの量は1合相当ですが、女将さんがサービスしてくださるので事実上1合よりそこそこ多い気がします( ̄m ̄* )


1杯目のお酒は吟醸ですが甘すぎず、お魚や野菜に合う感じの日本酒で私好み。山形のお酒に似ているイメージです。翌日早いというのに調子がでてきました(* ̄▽ ̄*)ノ


続いてはおつまみを何品か。


「寄せ豆腐 五種薬味添え(580円)」。

   P1240320.JPG

けっこうしっかり固さのある寄せ豆腐。大豆の風味はやや抑えめですがコクがあって美味しかった。薬味はねぎ、しょうが、かつお、紫蘇、みょうが。

   P1240322.JPG


「山芋の梅肉酢和え(580円)」。

   P1240321.JPG

子供の頃から山芋ってこうして刻んで食べるのが好きでした。秋田の実家でも梅かかつおで食べていたので私にとっては懐かしい感じの味ですが、和歌山出身のりすさん兄さんにとっては目新しかったようで、喜んでくれてよかった。もうちょっと量があってもいいかな。


「銀だら西京漬け(880円)」。

   P1240323.JPG

2人だったから2切れにしてくれた訳ではないと思いますが、薄めのが2切れで食べやすかった。味付けも濃すぎず甘さもほどよく美味しい。これまたお酒にぴったりです。ごはんなしで西京漬けをいただいたのは初めてですが、なかなかよいものですね。


季節限定の「吉川なすの田楽(580円)」。

   P1240324.JPG

「吉川なす」って初めて見ましたが、千年以上の歴史がある伝統野菜だそうで、加茂茄子のルーツとも言われているそうです。ころっと丸い形がかわいく、先日食べた阿蘇の「ヒゴムラサキ」とは対照的に固めの締まった果肉。ほどよく蒸してから田楽にしてあって、果肉の味も味噌の味も両方しっかり味わえてとても美味しかった。田楽味噌も甘すぎず、すだちの皮の香りもさわやか。


金曜の19時頃に入店し、常にほぼ満席の状態だったので、お料理が出て来るのに普段より時間がかかっていたらしく、女将さんが「慌ただしくてごめんなさいね~」と何度もおっしゃっていましたが、我々的にはかえってゆっくりできました。大人のお客さんが多く、落ち着いて呑めるのもいい。

ただまあ、おかげで予定よりもお酒を多く飲んでしまった訳ですが(2杯程度で切り上げるつもりがビール+日本酒2種類ずつ+〆の1杯と1人4杯飲んじゃったヽ( ̄▽ ̄)ノ)、美味しかったので問題なし!((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))


首都圏向きに少しおしゃれにアレンジされた要素はいくらか感じるものの、この立地でこのコストパフォーマンスは立派。殊にりすさん兄さんがたいそう気に入ってくれたようなので、また違う季節に来てみたいお店です。冬のお魚食べたい。イカの墨造りやへしこなど、北陸らしい珍味もあるので、腰を据えて呑むのも愉しいだろうな。

ランチでは福井名物のおろしそばにミニ丼をつけられるようなので、こちらも行ってみたいなあ。ソースカツも気になりますし。

美味しかったです、ごちそうさまでしたー( ̄ーΑ ̄)

いっちょらい居酒屋 / 鶯谷駅入谷駅日暮里駅



――そんな訳で、早めに発表がでてよかったですが、ノヴァは1ヶ月コースでしたね。
1ヶ月で良かったという気持ちと、ズラノヴァ両方いない時期があるのか・・・という気持ちとが両方。

下平も3週間だそうで、この分だと明日のマリノス戦は2列目までは水曜のメンバー+FWはハセユウ・トミーの組み合わせが濃厚。マリノスはマルキーニョスだと思いますが、もし藤田が出て来たら「シュート打っても決まらない合戦」が楽しめるかも( ̄m ̄* )

明日も朝から暑そうなので、早くから並ばれる方はくれぐれも熱中症に気を付けて!新横にはコンビニやカフェがたくさんあるので、随時立ち寄って涼を取ってくださいね。水分補給だけでなく、濡れタオル等で体表を冷やすこともお忘れなく。

私も近所なので(片道30分圏内なのです)朝のうちにシート貼りに行こうかなあと思ってます。妙に軽装+勝手がわからずあたふたしていたらそれは私かも知れません。どうぞ優しくしてくださいませ~m(_ _)m

さあ、今週も残り1日!お仕事・学校がんばりましょうねースマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.12 08:57:38


PR

Freepage List

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.