11465285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.04.27
XML
先週に引き続き平塚市総合公園。本日はいつものBMW側ではなく、同敷地内の体育館です。

   P1190712.JPG

目的はバスケバスケットボール

   P1190720.JPG

Jリーグが始まってばたばたしているうちにバスケットはNBL・bjリーグ共に最終節。どちらのリーグも最終節までプレイオフの進出権やシード権がかかったすばらしい展開ヽ( ̄▽ ̄)ノ


バスケも観に行きたいな~と日々カレンダーを眺めつつも仕事で体力を削られ、サッカー優先で何試合かの観戦予定を見送ったわたくし。この日だけは!と随分前から決めていました。

     P1190894.JPG

そう、本日の対戦相手は我が家の郷土・秋田。
大勢駆けつけた秋田ブースターさんたち&ビッキーと共にGO!ハピネッツ!上向き矢印

      P1190800.JPG

秋田は3位でプレイオフ出場権は獲得済。この試合に勝って、かつ勝ち点で並ぶ2位の岩手に得失点差等で勝ればシード権獲得。ビーコルは残念ながらこの試合が今シーズン最後です。

ビーコルと言えば懐かしいドット画っぽい目がチャームポイント(と思う)のコルス君。

   P1190733.JPG

と、湘南ケーブルネットワークの「プルルちゃん」。

   P1190732.JPG

マスコットを撮る際、バスケチアのお姉さんはたいがい脇に寄ってくれますが(モフラーの嗜好をよくわかってらっしゃいます)、お願いして一緒に入ってもらいました。

というのも、ビーコルのチア「B-Rose」は、容姿・ダンスのレベル・内容(構成)の全てにおいてひじょーーーーーにレベルが高い!よそと比べるとその差は一目瞭然です。

昨日は最終節ということもあってショー多め。オープニングショーも、

   P1190722.JPG

ハーフタイムショーも素敵スマイルきらきら

   P1190790.JPG

モダンバレエの公演を観ているみたい。ストーリーのあるプログラムも「B-Rose」ならでは。

さらに、昨日はハーフタイムショーのダンスチームもすごかった!

   P1190781.JPG

バスケってハーフタイムに大概地元のダンススクールやチームが登場しますが、殆どが「おゆうぎ」感覚。子どもを招くと保護者も来てくれるので、入場者数に悩むバスケ界的には動員の一環でもあるんですよね。

でも昨日の「STUDIO BLACKN」さんはその枠じゃないo(゚ロ゚o)ちっちゃい子含めて全員レベル高え!
かなり難しいことやらせてるけど一糸乱れぬキレ、長いプログラムでも飽きずに見入ってしまうクオリティ。ダンナさんいわく「ハーフタイムショーだけで金取れるな」。私もそう思う(*゚ー゚)(*。_。)


アリーナグルメも昨季比でかなり充実。

      P1190735.JPG

クラブの飲食店舗に加え、地元のお菓子屋さんも出店していていろいろ買えましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


ブルーハワイ味の「ビーコルサワー(500円)」、

      P1190739.JPG

パンとソーセージのバランスがよく、刻みレリッシュもたっぷりで本格的な「ビーコルドック1(500円)」。美味しかった。

   P1190751.JPG

「ふくらん」さんの「たまごたっぷりシュークリーム(140円)」、シューのパイ皮がすごく美味しかった。クリームもくどくなく優しい味。

   P1190782.JPG

同店の「天使のケーキ(くるみ&レーズン、420円)」。

   P1190744.JPG

膨張剤と油脂を使わず、卵白だけをしっかり泡立てて作ってあるそうで、カロリーも低いし身体にも優しい。シフォンケーキよりちょっと弾力があって面白い食感。


でもなんといっても目的は試合!
秋田は守備の固いビーコルが超苦手。特にアウェーでは殆ど勝ったことがなく、前日もぎりぎりの僅差で勝利しています。スターティング5は以下の通り。


【秋田】試合前39勝12敗イースト3位、
  #0冨樫,#5田口,#13マクファーランド,#14大塚,#41ボイキン

【横浜】試合前24勝26敗イースト7位
  #3蒲谷,#13山田,#20シモンズ,#32前田,#44マーシャル


秋田は前季までと比べ若いチームになりました。冨樫・田口がすっかりチームの中心、今季加入の#14大塚を加えた3人が日本人基本レギュラーの模様です。

   P1190765.JPG

↓167cmと小柄なゲームメーカー冨樫。今季リーグ出場時間&アシストランキング1位になりました。1年ぶりに見たら肩がずいぶん大きくなって、彼得意の超高速パス回しがすっかり秋田の持ち味に。将来が楽しみな20歳!

     P1190780.JPG

外国人選手の多いbjリーグで勝ち抜くには、大柄なポジション(センター等)は外国人で行くのが得策なのも事実。昨季ビーコルが優勝したのも長身の外国人選手と小柄な日本人選手がそれぞれの役割をきっちり果たせていたからで、今季の秋田はそのバランスが取れています。

一方、財政事情で優秀なヘッドコーチや外国人選手を放出せざるを得なかったビーコル。プレイオフ進出は逃しましたがチームは継続路線、お客さんもついているようで来季も楽しみ!


という訳で、結果はコチラ。

キャプチャ.JPG

第1Qは秋田優位で運んだものの、第2Qで追い上げられてドキドキ。秋田はスリーポイントシュートが武器なので、ひとたびシュートが入らなくなると追い上げられるリスクも持ち合わせています。

が、この日はシゲ(田口)が当たってたo(゚ロ゚o)

前節終了時3位だった3Pシュート成功率ランキングが、今節後にはなんと1位きらきら

     3Prank.JPG

それもそのはず、6本打って5本成功の脅威の高確率、冨樫・大塚も3本ずつ決め、チーム計14本成功&47%近くの成功率をたたき出しました。すごいぞ!

前半ファウルがかさんでイラついていた外国人選手も第3Q終了時には落ち着きを取り戻し、第4Q3分台で点差が20点以上に。ここまで開けば勝負ありです。

という訳で、

   P1190826.JPG

ばんじゃーい♪∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい♪∩( ・ω・)∩


秋田は結局3位でプレイオフファーストラウンドからの出場が決定。5/3-4のファーストラウンドで6位青森に勝ち、翌週セミファイナルで2位岩手に勝ち越せば5/24・25日のファイナル@有明に進出です。もうファイナルのチケットは買ってあるぞ!5/24は甲府だから3位決定戦&決勝しか行けないぞo(゚ロ゚o)


そしてですね。

ハピネッツ観戦のたびに注目してしまう中村和雄ヘッドコーチ(73)。この日も魅せてくれました。

      P1190771.JPG

      P1190773.JPG

      P1190774.JPG

和雄コートinしすぎwww

厳しい審判だったら何度テクニカルファウル取られてるかわかりません。誰かコートイン時間計ってくれないかなあ、まさに「第6の選手」o(゚ロ゚o)

あと、ビーコルの応援席にパンダさんがたくさんいました。さすが横浜。

   P1190807.JPG


という訳で、bjは東西6チームずつプレイオフに進みますが、チーム数の少ないNBLは上位3チームずつ。かなり早く出場チームが確定したウエストに対し、イーストは最終戦まで3位栃木と4位北海道がもつれ、栃木が出場権を獲得!2位トヨタとの対戦が決まりました。5/4はこの試合を観に行ってきます。

いっぽうウエストは和歌山が逆転で1位に!カンファレンスファイナルでセミファイナル上位(2位アイシン・3位三菱の勝者)に勝てば5/21~のファイナル@代々木に進出です。こちらも2日目のチケットを押さえてあるので、ぜひ和歌山に来て欲しいなあスマイル


ふう、今日もどうにか終了です。長居へ行かれるみなさん、気をつけていってらっしゃい!上向き矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.29 00:00:13
[Bリーグ/旧bj・NBLアリーナグルメ(南関東・東海)] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.