11472848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.02
XML
カテゴリ:
日曜はスタグルを1品しか食べなかったわたくし。列整理後にこちらへ伺ったのでした。

   P1230200.JPG

「駕籠休み(かごやすみ)」さん、以前さいたま新都心駅からお氷川さんまでてくてくお散歩した際に見つけて気になっていたうどん屋さんです。だって「日本で唯一の地粉手打ちうどんの店」ですよ!場所は氷川神社の参道沿いの新都心寄り。新都心駅からなら10分弱ぐらいかな?この日はNACKからゆっくり歩いて30分ほど。

何を隠そう地粉は大好きです。自宅で使う小麦粉はほぼ地粉。遠征先で地粉を売っているのを見かけるとつい買ってしまいます。中でもよく使うのはやはり近場の北関東・埼玉産。パンも地粉で焼くと味がぜんぜん違います、うどん粉なのであまり膨らまないけど(笑)

という訳で、10時の開店と同時に入店。入口で待っていたお客さんが数組おられた他、開店後もどんどんお客さんが入って10分以内にほぼ満席!人気店ですね~。

メニューはうどんに特化したシンプルな構成。こちらが定番で、

   P1230202.JPG

他にも季節・月限定メニューがいくつか。そして粉メニューも!

   P1230201.JPG

麺をゆでるのに時間がかかるので、さっそく注文。
並が400gでちょっと多いかな?と思ったところ「小盛(250g)と、小盛のちょっと多め(300g)もありますよ」とのこと。女性にはありがたい量の調整、うれしーいヾ(o´∀`o)ノ

さて、出てくるまでしばらくかかるのでのんびり店内を観察…と思っていたら、その間もなく現れたこちら。

   P1230209.JPG

大根まるまる一本出てきたΣ( ̄口 ̄lll)

こちら、りすさん兄さんが注文した「辛味附けうどん」の辛味大根。皮ごとおろしてから10分ほど経つと急激に辛味が出てくると同時に旨みも増すそうで、「早めにおろして少し置いといてから食べてみて」と大将。「あ、あまりおろしすぎると辛くて食べきれないから様子見てね」だそうで、残した大根のお持ち帰り用にビニール袋もくださいます。

そんな訳でりすさん兄さんが懸命にスリスリしている間にわたくしは店内をきょろきょろ。テーブル席+カウンター席の店内にはうどんの説明や写真がいっぱい!その中に…

 P1230208.JPG

大宮の選手のサイン!きらきら上向き矢印特に大剛からは私も何度かもらっているので一目でわかります。

取材かな?と思いましたが来店時期はばらばら。それほどメジャーではない選手のもあるので、アルディージャが好きでなかったら気づかないような。お店の方はほぼ40~50代、気づくか??気づくか(*゚ー゚)(*。_。)

横浜在住の私は大宮の飲食店に入る機会は少ないですが、選手って普段どんなところで食事してるのかな、見かけてみたいなあ~。大宮にお住まいの方がうらやましい!(マリノスの選手ならよく見るんですけどね…)
   
という訳で、こちらが「辛味大根附けうどん(並・780円)」。これは期間限定メニューで、6月は麺が通常のメニューより100g多い500g。かなりのボリュームです。

   P1230210.JPG

私は定番「きのこ汁うどん(小盛のちょっと多め、580円)」と単品で「鬼倉ゴボー(200円)」

   P1230211.JPG

   P1230213.JPG

ではでは早速!いっただっきまーす≠( ̄~ ̄ )

小盛でも他のお店よりだいぶ多い麺。冷えすぎない程度にキュッとしめられ、ムグムグゴックンした時の喉の通りと鼻腔に広がる地粉の香りが素敵きらきら太麺ならではの楽しみですよね~。

   P1230215.JPG

きのこのつけ汁はかなりお醤油が濃くてしょっぱい!器もアツアツに温めてありました。

   P1230212.JPG

かき揚げは私がいただきました。分厚いだけでなく、衣がかなりしっかりした歯ごたえで、すごくおなか一杯になります。半分でも多いくらい。

   P1230218.JPG

――で。このかき揚げを食べる際に、例の辛味大根をいただいてみました。

   P1230217.JPG

からっ!Σ(゚□゚(゚□゚*)炎炎炎

おろしている途中でちょっとつまんでみた時と味がぜんぜん違います。鬼おろしでなく一般的なおろし器を使っているので、繊維が断たれて辛味が強調されるのは予想していましたが、それにしたって辛い!私は辛いの平気な方ですが、比較的苦手なりすさん兄さん、顔赤くして汗かいてます。「冷たいものしか食べてないのに(つけ汁も冷たい)ポッポしてきた」だそう。

でも、辛さの奥からまろやか~に舌に残る味がとっても美味しい。これにちょっとしらすとお醤油足してお酒呑みたい( ̄m ̄* )

そして鬼倉ゴボー。

   P1230216.JPG

驚くほど柔らかで美味しい~ヾ(o´∀`o)ノにんじんも皮つきで、皮と実の間の旨みがしっかり味わえます。でもこれもちょっと味が濃いのでこれで日本酒呑みてえ~(* ̄0 ̄*)

うどんやうどんの付け合わせって日本酒に合いますよね。四国にはお酒が呑めるうどん屋さんがけっこうありますが、埼玉のうどん屋さんは開店も閉店も早く、お酒置いてない…(´・ω・`)それ以前に車でないと行けないお店が多いので、もともと「飲ませる」前提はないんだろうなあ、残念・・・。今度鬼倉ゴボーテイクアウトさせてもらって飲もうかなあ。

うどんはやはり私にはちょっと多かったので(かき揚げのせいもありますが)りすさん兄さんに食べてもらって2人で完食!朝から超おなかいっぱいになった結果、NACK場内ではビールしか入らなかった訳です(笑)

うどん美味しかったなあ~、それとお水も美味しかった!汲み水を使っているようで、「明日は水汲みがあるからお休み」だそう。

すべての材料にこだわりがいっぱいで、でも嫌な感じの押しつけがましさはなし。人気があるのもわかります。今度はまた月替わりメニューを食べてみたいな。ごちそうさまでした!

駕籠休みうどん / さいたま新都心駅大宮駅

さてさて、皆さんは今季のユニ、誰を着ていますか?

好きな選手を毎年背負い続ける方、ルーキーに期待を込める方、毎年新加入選手を背負う方、昨シーズン活躍して好きになった選手、いやいや毎年「12」と、番号の選び方はさまざま。私は割と毎年変える派で、今季の1stは川崎時代から好きだった横山です。今のところ、期待したような活躍がちょーーーっとあんまりできてないですけど- -;

今季は1stと2ndが同時販売されなかったこともあり、丸首好きじゃないから2nd買うのやめようかとも思ってましたが、5/20の名古屋戦を経て考えが変わりました。試合の翌日、時間作ってオレスクへ買いに行きましたよ。

しかーし。

「すみませーん、ナンバーはあるんですけどネームが欠品で…。5/30納品予定で新潟戦に間に合うかどうか…。ひょっとしたら遅れてしまう可能性もあるんですが、大丈夫ですか?」


ががーんΣ( ̄口 ̄lll)

ネーム欠品は予想してませんでした。わざわざオレスクまで来たのは「受け取って帰れる」前提だったのに!でもいいんですシーズンはまだ長い!今年はきっと特に精神的な意味で長い!!

という訳で、ようやく入手いたしました今季のセカンドユニ。最近読んでくださっている方は容易に予想されていると思いますが、もちろんこの選手です。

      P1230417.JPG

北斗(o ゚∀゚)o!北斗愛してるヾ(☆´3`)ノハートハートハート

いやー意外ですよねーこういうの。
私は新加入選手に厳しいツンデレで、前クラブ所属時代から好きだった選手以外はものすごく様子を見ます。北斗はアイドル的売られ方のイメージが強く、あまり興味がありませんでした。試合で見るようになって印象変わったなー、いろんな意味で。

私同様最近の試合で北斗を好きになった大宮サポは激増中らしく、ユニもかなりの売れ筋だそうですがナンバータオマフも欠品!どの層に特にぐぐっと来たのか(今のところ1stで北斗を着ているのは男性が多い気がする)気になるところです。

私は1stは厚着対応の大きめ、2ndは薄着の季節のサイズを買います。2ndを着るようになると「いよいよ本番だなー」って思うんですよね。早く来い来い中断明け!スマイル上向き矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.02 16:09:38


PR

Freepage List

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.