4999033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.15
XML
カテゴリ:庭の花

おたふくあじさい

これは、「クレナイ」の横に植えている「おたふく」ちゃん。

だいぶ、色がついてきました。

もうすぐ、真ん中のつぶが、ぱかっと割れて、
花火みたいに、おしべが出てきます。

これまた、楽しみ。

 

ユーミーちゃんは、紫でしたけど、
このおたふくちゃんは、青紫ですね。

生垣に植えてあるアジサイも、青紫です。

 

ちょっと過去の写真を確認してみたら、
このおたふくちゃんも、紫色に写っています。

ということは、我が家は、アルカリ性の土壌なのかしら。

 

くれない

「くれない」も、こんなに真っ赤になりましたよ。
もうすぐ、反転します。

 

 

さて、ジュリーのLPレコードを落札し、
CDに録音できるプレイヤーを購入した私は、
さっそく、録音して、パソコンに取り込み楽しんでいます。


ネックだったのは、
普通のデータ用CDではだめで、
音楽用のCDを使わないと録音できなかったこと。

でも、近所の電器店に置いてありましたから、
今後も、大丈夫でしょう。

 

LPレコードの音源ですから、
ほんの少し、ぽわんと絹の布で覆ったような音です。

ところどころ、シャーっという音が聞こえることもあります。

 

でも、このLP、最高です。

リサイタルですから、まず、のりがちがう。

それに、ハムレットを歌で演じているので、
思い入れが違う。

 

ハムレットの後で、他の曲も歌っていますが、
その中で、 『誓い -二人の心ー』というのが、
とてつもなく、良かった。

原題を調べたら、
「LE COEUR EN DEUX」
という曲でした。

あのフランスの伝説のロック・スター、
ジョニー・アリディさんの曲のようです。
原曲は、ここで聴けます。

他にも、「愛の出帆」は、シャンソンで、これですよ。
原題は、「LA MALADIE D'AMOUR」

そして、「愛は限りなく」は、これ
原題は、「DIO COME TI AMO」というカンツォーネ。
1966年のサンレモ音楽祭での優勝曲だそうです。

Gigliola Cinquetti ジリオラ・チンクェッティさんが、
歌って、優勝されました。

そういえば、この方の曲は、いっぱい知っていましたよ。

「夢見る想い」(ノノレター)とか、「雨」とか。

顔は、今回初めて見ましたけど、美人さんですね。
今、58才かな?

 

youtubeをうろうろしているうちに、
 こんな動画も見つけました。

私が、最初に大好きになった洋楽が、これ。
ボビー・ソロの「ほほにかかる涙」なんですよー。

顔なんて知りませんでしたが、
その甘い歌声にノックアウトされました。
小学校低学年の頃です。

今、この日記に書くために、いろいろ検索していたら、
このボビー・ソロさん、
結構アクが強い人だったということを知りました。

この1964年のサンレモ音楽祭で優勝するつもりだったのに、
上記の16才のチンクエッティさんが優勝したため
ショックで、呼吸困難を起こして倒れ、
急遽、司会者の機転で、
ボビーに、もう一度歌わせたとか。
それで、あっという間に、
世界中に、その評判が広まったんだって・・・

へぇぇぇっ

エルビス・プレスリーにあこがれたイタリア人歌手
ということも、知りませんでしたよー。

 

なんか、朝から、シャンソンやらカンツォーネまみれで、
うれしい悲鳴です。

ジュリーを聞きたいのに、
他のカンツォーネも聴きたい。

またまた、時間が足りない






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.15 09:57:42
コメント(13) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:ラカントは、長時間過熱に向いていないけど・・・(06/14) New! 小芋さんさんへ 冷たいヨーグルトに混ぜて…
小芋さん@ ラカントは、長時間過熱に向いていないけど・・・ New! ちょっと甘いものが欲しい時には、ラカン…
kororin912@ Re[1]:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! 田舎のシルビアさんへ 一眼レフのカメラは…
kororin912@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! 小芋さんへ 今回は、一眼レフで撮ったので…
小芋さん@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! ああ、新常山、堪能できました。 ベルベ…
kororin912@ Re[1]:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13) New! naomin0203さんへ そうそう、この透かし編…
kororin912@ Re[1]:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13) New! mamatamさんへ ガクアジサイは、大きくて…

Category


© Rakuten Group, Inc.