【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2008.01.24
XML
カテゴリ:チェロキー


「フィンドホーンへのいざない」 誰もが癒される不思議な場所がある
寺山心一翁 1998/10 サンマーク出版  単行本  267p 
No.951★★★★☆

 リスト教的文化に培われた西洋文明の中に花咲いた天使や妖精のような世界の中に、日本人の視点が加わることによって、より全体性を帯びてくるような感じもするし、また、あまり急いで手垢をつけずに、そのまま純なままでいて欲しいという不思議な感慨も湧いてくる。出来れば、今のところは伊勢神宮p236などとリンクするのだけはやめてほしいと思った(笑)。

 農業や治療、ビジネスや政治などへの波及は当然あることではあるが、こちらもあまり急いでリンクせずともいいのに、と思ったり、いやいやリンクがあるからこそ成長を続けているのだ、と思ったり。特にこの本は、前二冊に比べはるかに日本的状況を書き加えているうえに、より現代に近い時代のフィンドホーンをレポートしている。また著者自身の体験も多く盛られている。

 ューエイジという言葉使いにせよ、エコビレッジというコンセプトにせよ、あるいはフラワーエッセンスや、フェニックス・ショップなど、フィンドホーンならではのオリジナルな考え方と発展の歴史があるようだ。原理原則のようなもので決められているのではなく、ひとつひとつの事実の積み上げから、ストーリーは成立している。

 実際にその地を踏むことによってしか始まらないことがあるのであろうが、また、誰もが簡単にその地を訪れることができるわけでもない。本を読むという体験では遠く及ばないなにかが進行していることは察することができるが、また、本から十分受け取ることができるメッセージもある。

 ブログにおいて、「チェロキー」カテゴリは、このエントリーで108を迎えた。フィンドホーンで終わるとは思ってもいなかった。今後、このカテゴリはちょっと意匠を変えて「アンソロポロジー」というカテゴリに引き継ぐことにする。名前は変わるがニュアンスはそれほど代わらない。

 もっと大きな枠組みの中で、大地にいきる人間達の営みのひとつひとつの波動が伝わってくるといいなぁ、と思う。行きがかり上、もうすこしフィンドホーン本を読み進めてみよう。そして、その時点でまだ余力が残っていたら、十分、天使や妖精たちの波動をあびてから、あのバチカンの本についても、再検討してみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.24 23:33:51
コメント(0) | コメントを書く
[チェロキー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.