【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2008.06.20
XML
カテゴリ:アンソロポロジー


「地球維新」vol.1エンライトメント・ストーリー
荻窪洋介+中山康直 2004/04 明窓出版 単行本 128p
Vol.2 No.0137 ★★★☆☆

 
Vol.3を借りたついでに、1,2も借りてきた。このような本をそろえてくれている図書館に感謝する。で、わかったことは、この本は、もともとは中山康直という1964年静岡生まれの「超地球人」がホスト役となり、時々のゲストを読んで二人でする対談集のダイジェスト、だということ。

 タイトルや対談風景から受けるファースト・インプレッションよりも、読んでみればテーマはまともであり、なかなか興味深いものがある。しかし、私には、このシリーズがいまいちフィットしない。それはなぜなのか。

 当ブログでは、いわゆるトンデモ本を好んで読むということはせずに、一般図書館に入っているような本を狙って読みすすめている。だから、私にはこの本が公立図書館に入っているということが、よくも悪くも、不思議だなぁ、と思った。

 決して公序良俗を乱す内容ではないが、ちょっと「飛んで」いるところがある。この「飛び」方が、公立図書館に受け入れられるかどうかのぎりぎりのラインのように、私には思える。この本の場合、セーフだった、と判断されたのだろう。喜ぶべきか、おどろくべきか。

 荻窪洋介という俳優については、いろいろな人生の背景があるようだ。その存在そのものが話題になっている部分がある。中山は東京都大島に「有限会社縄文エネルギー研究所」なるものをつくり所長を自ら任じている。

 この本の大きなスペースを割いているのは「ヘンプ」だ。その主張は理解できないわけではないが、なぜここまでこだわるかは、依然として私にはわからない。究極の救世アイテムみたいに取り上げられることに、私は違和感を持つ。

 中学生の時に、週刊「平凡パンチ」にバナナの皮の裏の筋を削り取って、アルミホィールでくるんでガス台であぶって、そのにおいをかぐと「トリップ」するなんてことが書いてあって、すぐさまやってみたことがある。結果は・・・・・・。全然なんでもなかった(笑)。ただ、ワクワクした感覚だけは覚えている。

 75年ごろ、生家であった築300年の農家が改築のため解体された時、一升枡に(実際に一升枡に入っていた)いっぱいの麻の実がでてきた。戦前は、普通に栽培されていたようだ。もちろん、私たちが小さいころは麻縄とか麻ロープが当たり前だったから、いまみたいなビニールテープのほうが「異様」だった。いまでは、ビニールのほうが圧倒的に当たり前の顔をしているが。72年頃、北海道をヒッチハイクした時、草原の中に大きな看板があり、堂々と「帝国製麻」と書いてあって、ほぇ~と思ったことがある。

 なにはともあれ、その一升枡の実の発芽実験をしたことがある。発芽は成功した。終戦前後まで栽培されたとしても、茅葺の農家の倉に貯蔵され眠っていた実は、30年以上経過しても、確実に発芽したことは間違いない。ただ、一週間後に確認した時は、栽培方法が悪かったのか、もともとそれだけの力がなかったのか、枯れていた。まぁ、実験としては面白かった。

 このシリーズが、そのテーマそのものは「まとも」だと私には思うのだが、なぜかそのヘンプにこだわるところに違和感を感じる。それは、彼らがダイレクトに受け取っているインスピレーションを本として「商品化」してマーケットに出すときに、なにかを失敗しているのか、あるいは、彼らがターゲットにしているマーケットの中に私は入っていないのか(笑)。その辺がいまいち、私にはよくわからない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.20 09:07:59
コメント(0) | コメントを書く
[アンソロポロジー] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.