あのよねむらのクッキーが900円で売っていたので買ってみた!
閲覧総数 20876
December 22, 2015 コメント(12)
|
全49件 (49件中 1-10件目) 飲み物
カテゴリ:飲み物
大人買いしていた「からだ巡茶 tea bags」は作られなくなったのかと思う。
とても残念。 ![]() 10個入って400円切っていたような気がする。 1個のtea bagで、けっこうな量のからだ巡茶を作ることができる。 健康にもよく、お味も癖がなくて気に入っていた。 ![]() 買い溜めしていたけどそろそろストック切れ。 ということで、ファンだったと今更主張してみます。。 ![]() ペットボトルでは売られています~~。 でも、あたたかい状態で、ペットボトルでなく器で飲みたいんですよね、、、。 期間限定でもまた売ってくれないかしらん~。 大人買いするから。 ![]()
February 13, 2021
カテゴリ:飲み物
ツレが買ってきた伊藤園の「お抹茶 POWDER」。
![]() なんと、お抹茶に「認知機能の精度を高める」らしい。 ![]() 認知機能!すっごく必要!!! ![]() 1本1本スティックタイプ。 便利! 濃厚にして美味しい! ![]() しかし、ネックはお値段だ。 ひと箱645円。6本。 ひと箱あたり10.2g。 ![]() そして、同じ伊藤園。「おーいお茶 宇治抹茶」30g500円プラス税。 こっちだな、、、やっぱり。 お正月のお薄もこれでたてていた。 ![]() スティックタイプは、菓子を食べない人、日々、きちんと認知機能を高めるという意識の高い人、値段が気にならない人にはいいかと思う。 ![]()
January 9, 2021
カテゴリ:飲み物
元旦に飲んだシャンパン。
【150周年記念ボトル】 カナール・デュシェーヌ ブリュット・レゼルヴ 750ml ロマノフ王朝の紋章である双頭の鷲と冠をエンブレムに使用 ロシア皇帝も愛し今日もフランス国民に愛されるシャンパーニュの150周年の限定ボトルだそうです。 ![]() 酒、味の違いがわからないが、、、、 「1868年、明治元年創業じゃ~ん!!」って思います。 日本に360本限定販売。 ![]() 花火の柄、雰囲気もなんかめでたい。 お正月、元旦のシャンパンでした! ![]() 泡は身体にまわったまわった~。もちろん、美味しくいただいた。 ![]() おんなじボトルは売っていなかった。 ![]() ![]() ![]()
October 11, 2020
テーマ:食べ物あれこれ(42474)
カテゴリ:飲み物
以前箱根の山のホテルで買ったさくら茶屋のお茶を飲みました。ホテルのレストランの和食店が「つつじの茶屋」。
![]() 昨年秋のあの旅行、楽しかったな~~。また行きたいな~。 芦ノ湖の山のホテル つつじの茶屋の夕飯の記事はこちら!ヴェル・ボワの朝食の記事はこちら!ヴェル・ボワの夕食の記事はこちら!つつじの茶屋の朝食の記事はこちら! 売店で買ったホテルのクッキーの記事はこちら! ![]() 小田急 山のホテル 書かれた通りに、たっぷりめで入れてみました。 ![]() 茶葉はこんな感じ。 ![]() 原材料は下記の通り。 ![]() ああ、癒される。。。 わざとらしくない桃のかおり。 ![]() せっかくこんなお茶があるんだし、なるべくこういう時間を作ってまったりしたい、、、。 ![]()
June 28, 2020
カテゴリ:飲み物
乾杯しました~!
![]() シャンパーニュ ジャン・デュクレール ブリュット。 1947年に設立され、今日ではバロンアルベールの3姉妹により運営される家族経営のメゾン。2009年にヴィナリーインターナショナル賞を受賞!ブドウ品種はピノ・ムニエを主体にシャルドネ等をブレンド。特長としてはピノ・ムニエ主体であることから、フレッシュな白い花の香りの特長を活かすために醸造・熟成において本来のクオリティを出すためにあえて個性を変えないように木樽は使用されていません。 ![]() 後味が桃の香りのような華やかでフルーティ、飲みやすいシャンパンでした! あっという間に酔ったし~~。 ![]() ![]() ![]()
February 3, 2020
カテゴリ:飲み物
東京ドームで開催中のTABLEWARE FESTIVAL 2020に行ってきました!イベントでは「日本酒とうつわ」をテーマに、素敵なグラスを使ってセレクトされた日本酒を飲むコーナーが!
これはJAPAN CRAFT SAKE COMPANYがするイベントだったようです。 ![]() うつわは、Nathand。12000円のグラス!洗練されていてキレイ! 薄くて繊細で透明感がある。 「生元酒」という言葉に惹かれて、「左岸」という日本酒を頼みました。無濾過のようで、日本酒そのものを味わえるらしい。 日本酒は、友人が頼んだ日本酒(福と名前につく)のほうが甘口でフルーティでしたが、香りが強く、美味しくいただきました! ![]() このうつわを使って、日本酒を飲んで500円。酒セレクトの提案のほとんどが1000円でしたが、500円でも味の違いのそう分からない私たちには十分優雅な気分で楽しんだのでした。 「素敵だね~」と言いながら、考えるのは、これを酔って洗ったら、割りそうということ。 「お手伝いさんが洗ってくれる家じゃないとダメだよね~」なんていう話題で盛り上がりました。 ![]()
June 25, 2019
テーマ:お茶のスイーツ集まれ!(387)
カテゴリ:飲み物
スターバックス コーヒージャパン(Starbucks Coffee Japan)の店舗で、季節のティバーナ™ フローズン ティー 香る煎茶 × グリーン アップルを飲みました~!
珈琲はそう得意ではないのですが、こんな楽しいお茶もあるのですね。 ![]() アイスグリーンティーにフローズンを注いだものです。 煎茶、抹茶、大葉、山椒、ペパーミントをブレンドしたアイスグリーンティー。 ![]() イタリア産グラニースミスとかぼすペーストを使用したアップルコンポートをベースにしたフローズンが入っています。 ![]() あっさりした緑茶。 フローズンはフルーティで甘く、 アップルコンポートが粒になっていて、ちょっと不思議でしたが、さわやかにいただくことができました! 暑い日によさそうです~! ![]() スタバヘビィユーザーの新商品の記事はこちら!
April 27, 2019
テーマ:食べ物あれこれ(42474)
カテゴリ:飲み物
祐天寺駅から祐天寺通りをまっすぐ行くと、大通り手前の右手に、ツタの絡まる古民家が見えます。そこが、CAFE KEATS(カフェ キーツ)というお店です。築90年近くあるようです。
案内されたのは増築部分でしたが、白い壁に半透明の屋根とシンプルな部屋のなかに、大きい現代の平面絵画が飾られているなど、雰囲気のある空間でした。 ![]() 米国カリフォルニア州発の、上質なオーガニックのスーパーフードを取り扱っているNAVITA社直営店で、そうした食材を用い、ヘルシーにこだわり、化学調味料不使用で料理しているようです。 昼は中華を食べたので、ドリンクやおつまみをいただきました。 ![]() スーパービタミンジュース カムカムオレンジ(680円) レモンの60倍のビタミンを含むといわれているスーパーフードカムカムを使用したドリンク。キレイだけれど、どろっとした色をしている?と思いましたが、意外やさわやか。 オレンジジュースに何かお茶で割ったのかも。 なかにはブルーベリー、マンゴー、いちごなどが入れられていました。 甘くなく、酸味があり、太る気がしない健康ジュースでした。 ![]() オーガニックワインセット(680円) 16:00からの限定メニュー。 オーガニックワインで、赤か白を選ぶことができます。 ![]() 赤を選びました。 さらに、おつまみもついてきます。 このおつまみが、予想外のおいしさです。 ![]() 焼かれたばかりの温かいかじきまぐろは、ふっくらとしています。これに、なすと豆乳のソースにつけて食べます。 ごぼうは香ばしく、またバルサミコ酢をつけてあり、さっぱりいただけます。食感もしっかり。 そしてむらさきキャベツが、カレーに似たハーブのかおりがして、みずみずしくいただけました。 オーガニックワインは、、、、素直な味わいでよかったです。 ![]() ここ、シフォンケーキとドリンクで500円のセットなどもあり、ラインナップはなかなか魅惑的。 ペット可で、小型犬をつれたお客様を立て続けにみかけました。 なんか優雅な空間だったな~と思います。 ![]() 美食同源 CAFE KEATS 東京都目黒区祐天寺2-8-12 03-6451-0672
April 12, 2019
テーマ:スイーツ★スイーツ(11179)
カテゴリ:飲み物
吉祥寺のLIBERTEのカフェにて、デザートセットはあきらめたけれど、気になっていた新メニューのドリンクを頼んだのでした!
これが美味しかったのよー。おなか一杯だったのに、、、。 別腹というものでしょうか。 それは、ホットココアです。 トップパティシエに愛されているらしい、フランスのヴァローナ社のチョコを使ったオレンジ風味のココア。 ![]() ヴァローナ社のココアは楽天でも扱っていらっしゃいました。 泡だっていて、飲んでみるとまったりとした口当たりで甘さが喉に残る感じがします。 しかし、それがしつこすぎないのは、甘さが強すぎず、かつ柑橘系のオレンジのかおりがしているからなのではないかと思うのです。 個人差はあると思いますが、、、。 ![]() 大きめのカップにたっぷり入ってきました。 しかも、チョコとオレンジの組み合わせはだいすき系のお味。 1パイあたり600円(税込) これはリピしたいな~。ただ、これはホットしかなく、甘さがダブルになるので、ケーキセットでともに食べるのは無理そうですが、、、、。 ![]() パティスリー部門 生ケーキ、タルト・タタンとモンルージュとタルトシトロンの記事はこちら2Fカフェ、ペッシュメルバの記事はこちら!パフェシトロンの記事はこちら!パン・ドゥミ・ジャポネの記事はこちら!サントノーレマングーとミルフィーユフランボワーズの記事はこちら!シューカフェの記事はこちら!鴨のバゲットサンドの記事はこちら!ケーキ、フランとモアローショコラの記事はこちら!パン・オ・コンプレの記事はこちら!カフェの早めの夕食、リベルテキッシュほかの記事はこちら! ブロ友さんのケーキ2種の記事はこちら!
August 19, 2018
カテゴリ:飲み物
実家に行った際に持参した日本酒です!高橋商店の繁枡の大吟醸 箱入娘です!
![]() 福岡の八女のお酒。 パッケージはかなり凝ってます。箱の割に瓶は小さいのは致し方ないか~。 ![]() 箱入り娘は、日本航空か何かのファーストクラスで提供される日本酒として選ばれたことがあるそう。 生々は、季節限定だそうです。 ![]() 香りが良く甘酒のような麹のようなかおり。 どこそこフルーティで、飲み口が良い。 美味しくいただきました! ![]() 生々ではないですが、楽天にもありました~! ![]() 繁桝 大吟醸 箱入娘 (はこいりむすめ) 720ml (02682)箱入り娘【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_包装選択】 おかげさまで昨晩11時前に600万アクセス突破しました~! 皆様に感謝感謝です~! めでたいめでたい! このブログでよく読まれている記事
全49件 (49件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|