7179710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蚤とダイエット

蚤とダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.10
XML

過酷なマウンテンバイクのレース。

「こういう選手は肉をたくさん食べて
スタミナを作っているんだろうな」

と思ったら大間違いです。

 マウンテンバイクプロアスリートである夫の池田祐樹は、10月18日から26日までオーストラリアでノンストップの9日間闘いが繰り広げられる「クロコダイルトロフィー」に向けて調整を続けています。今回は、レースへ向けた食事トレーニングの様子に加えて、会う人会う人に「痩せたね」という反応をもらう祐樹さんの体重の推移を大公開。遠征などで重要となる、他国へ食材を持ち込む際の注意点も調べました。

目的は「健康に、強くなる」

まずは、2014年5月から計測している祐樹さんの体重グラフをご覧いただきましょう。測定開始時に66.2kg、プラントベースダイエット(菜食中心の食事)を開始した時は66.4kg(5月27日)。67.4kgをピークにどんどん下降し、目標体重に設定した63kgを下回る日もちらほらあります。直近の計測では62.7kgを記録しました。平均体脂肪率は7~8%をキープしています。

 マウンテンバイクを始めた25歳ごろは70kg近くあったというので、身体つきはずいぶん変化したのではないかと思います。公式プロフィールも67kgから63kgに書き換えました。もちろん、体重が全てではありません。私たちの目的は「健康に、強くなる」ということ。日々のトレーニング、適切な休養、使った分を補いながらも身体をリードしていく偏りのない栄養素を意識しています。

 体重はその目安のひとつ。体重が落ちたからといって、手放しで喜べるということではなく、酷使する身体(内蔵も)をいたわって、明日へと繋げることができる身体をつくります。

マンネリを防ぐ菜食グルメ

 食事は、基本的にはプラントベースダイエットを続けています。“基本的に”というのは、お誘いを受けた時や皆で同じものを食べる機会など、動物性のものいただくこともあるからです。その際は、ストレスにならないようにその場を楽しみながら食しています。調整ができる自宅での食事は「できるだけ菜食を実行したい」という祐樹さんの要望で、動物性を抜く食事にしています。やはり消化の速さ、回復の速さ、持久力アップが実感できるそうです。

 プラントベースダイエットの中でも、作り手は工夫が必要です。実りの秋、おいしいものが沢山ありますね。最近では一年中手に入る野菜も多いですが、季節に応じた栄養素が強い旬のものを積極的に使っています。例えば同じ“炒め物”でも野菜や味付け、盛りつけ方、トッピングを変えると全く違った食事になるので、マンネリ化を防ぐことができますし、栄養のバランスも整います。ついつい同じような食事のローテーションになりがちなので、意識して気を付けています。

では、主食には何を食べているのでしょうか?

あ、やっぱりね。
続きはこちら↓
http://cyclist.sanspo.com/155295







MTB池田祐樹選手のドキュメンタリー番組をNHK BS1で追加放送 大自然を駆ける迫力の映像
2015/01/08 16:25
http://cyclist.sanspo.com/166370

池田祐樹選手の順位は?

8位でした。
http://www.powerbar.jp/event/report_ikeda07/




人気blogランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.10 17:37:12
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Recent Posts

 栃木県に住んでいながら知らなかったなぁ。日光市鬼怒川温泉大原に、「巨大迷路パラディアム」というのがあるんだってね。テレ東の「ソロ活女子のススメ4第10話」で知ったよ
 日本語のお勉強
 僕自身はフィギュアスケートにはあまり関心がないのですが、うちのカミさんが好きでよくテレビを見てるので、浅田真央の名前位は知ってます。他の選手は名前が出てきません
 日本国内にソーラーパネルが敷き詰められつつある山ってどのくらいあるんだろうね?先の事など考えずに許可してるんだろうね。後でしっぺい返しが来るぞ
 僕はこのPixel8を使ってるんだけど、それはたまたま機種変するときにiPhoneよりも安かったからなのね。テレビで宣伝してるような画像をいじることも、僕には不要なのよね
 先日「栃木市民大学」の受講料を支払うために、栃木市役所へ行ってきた。帰りに東武百貨店にも寄った。驚いたことにセルフレジがなかった。なんだか爽やかな気分になった
 花のある生活 ウチの庭に違う色の百合が咲いたよ
 犬のいる生活
 昭和50年8月12日18時56分28秒群馬県多野郡上野村高天原山中に墜落した航空事故。御巣鷹の尾根、標高1565M。乗客524名。生存者4名
 咲いたよ咲いたよ庭に咲いたよ花が咲いたよ

Category

Comments

Favorite Blog

5分だけ New! ごねあさん

目指せ60Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

6/14 自主トレ New! JIMEsanさん

(藻緯羅の庵)岡部… New! 藻緯羅さん

客観視をしてみよう。 New! lovelovelove7240さん

元気溌剌のスーパー… New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休止 Fugu-chanさん

吉野敏明先生、腐敗… White Eagleさん

Archives

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.