2635447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.25
XML
カテゴリ:その他の映画
 雪原の中を馬に車を引かせて現れる主人公。
 高倉健は九州出身なのに、雪の北海道が似合う。
 男は子供を連れているのだが、この子役が下沢広之。のちの真田広之である。
 親子かと思えばそうとは思えないところもある。
 たまたま入った食堂兼居酒屋の女が星由里子で、クレジットで「東宝」と書いてあった。かろうじて五社協定が残っていて、俳優が映画会社に所属していた時代だったn
 お嬢様という役ではなく、いろいろなことを経験してきた大人の女。高倉健も過去のある男で、大人同士の心の交流が描かれる。
 舞台は小さな漁港のある町で、登場するのは、漁港を牛耳るあくどい網元と、それにひどい目に遭わされている男たち。この男たちは悪人ではないのだが、頼りなく力には勝てないと諦めて生きている。
 主人公は金のために乗組員になり、あくどい網元の船を助けたりして、その心意気に打たれて考え方を変える男も現れるのだが、悲劇的な展開になり、主人公が怒りを爆発させる。
 網走刑務所はあまり関係なく、ヤクザものになっている。高倉健と同等の敵もいない。
 それはまあ、そういう映画が主流だったからなのだろう。
 子役の真田広之には、「ああ、あの頃の子役はこうだった」と思わされた。どういうわけか、昔の子役は判で押したような同じ演技をするものだった。
 今の子役は個性が感じられるし、セリフも自然だ。
 こういうのは歌舞伎の影響なのかなあ。舞台に原因があるとすると新劇のせいなのだろうか。だったのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.25 13:40:10
コメント(0) | コメントを書く


Category

Favorite Blog

陽気 New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.