13450145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.07.07
XML
AcerのAspire oneの無線LANモジュール、eBayの即決で$22で購入した300Mbps 対応の
intel wifi 5300
に入れ替えてたところ本当に感度が良くなった。速度的にはもちろん、
5.4GHzで使っていても割と離れていても300Mbps、落ちても200Mbps代、結構良い。

300mbps無線LAN接続

家の環境は、
NECのWR8500N
という無線ルーター、これは有線速度も圧倒的に高く、
eo光の200Mbpsで使っていても、以前のコレガの有線専用ルーターよりも高速度を出してくれる。
アップリンクは180Mbps、なぜかダウンリンクは130Mbpsとなるのだが、コレガより高い。
値段的にはコレガのルーターの方が高く、NECの方が高速無線ルーターが付いていて
性能が安くてしかも有線もより高速とおすすめの一品だったりする。

ではその無線LANの速度が実際にどの程度出ているのか計測してみた。
計測に使ったソフトはCrystalDiskMarkというもので割と一般的に使われているようだ。

---------------

(1)ローカルのCドライブの計測

まずは、内蔵ハードディスクの速度を計測しよう。

Sequential Read : 47.778 MB/s
Sequential Write : 41.105 MB/s
Random Read 512KB : 23.674 MB/s
Random Write 512KB : 20.692 MB/s
Random Read 4KB : 0.356 MB/s
Random Write 4KB : 0.900 MB/s
(以下の図は、左上から右上、中段左、中段右、下段左、下段右がその数字とグラフ)



内蔵ハードディスクは、元の120GBから320GBに換装しているので、元よりは速度はアップ
しているだろう。

(2)無線LAN経由・・・その1、HUBが何段もつながった2階のデジタルTV録画サーバーへ

家の家庭内LANは、ギガHUBが4段つながり(そのうち、無線LANルータWR8500Nに
内蔵HUBも含む)、その間のケーブルは15年ほど前に家を新築したときに、
空配管やRJ-45の壁のコンセントを設置してもらい、ケーブルは自分でケーブル通しで配線したもの。
10BASEの時代に使っていたカテゴリー5のケーブルをそのままだが、
15年の間に100BASEだったのが、現在はギガとは恐ろしい時代になったのだが、
いまだにカテゴリ5Eとか6には入れ替えていない。距離的には何十メートルもあって
最悪のPC間の接続。

その経路で、地デジなどのデジタルTVがコピーフリーで録画できる「録画サーバー」のHDDへ
300Mbpsの無線LANでアクセスしたときの速度。

このPCは流行のATOMというCPU内蔵の
Intel D945GCLF2
というITXサイズマザーボード(8000円ほど)で組み立てたもの。
このマザーボードは安価でデュアルCPUで高性能を望むことはできないが、
普通に使うには十分の性能でおすすめ。



図の下段左右の値、Random Read 4KBとRandom Write 4KBがローカルディスクより
無線LANの方が良いのが面白いところ。数値的には100BASEの有線LANより高めの
ところも見られ、少しばかりは300Mbps無線LANのありがたみもあるようだ。

(3)無線LAN経由・・・その2、HUBが2段もつながった1階のPCへ

比較に1階のPCに無線LANに接続してみよう。



上の(2)よりLANケーブルの長さははるかに短く、経由するギガHUBも2つ減るのだが
あんまりトータルでは関係なさそうだ。

(4)有線LANで経由・・・(2)と(3)との比較

上記の(2)は無線LANだったのが、このPCの有線LANポートでの接続。
100BASEなので、無線LAN300Mbpsとの比較になる。



こちらは上記の(3)との比較。



図の下段左右の値、Random Read 4KBとRandom Write 4KBがローカルディスクより
高く、そして無線LANよりも高いところもある。でも全体的には300Mbps無線LANと
基本的には変わらないようだ。

-------------------

家の環境では100BASE有線LANと同等で、一部有線の方が有利なところがあるし、
一部300Mbps無線LANが有利なところもあって、正直互角といったところ。

確かに以前の54Mbps無線LANでは、録画した地デジファイルの再生とかは苦しかった
のが、300Mbpsになってから問題がなくなった。有線につなぐ必要がなくなった点、
そして家の無線ルーターとの愛称もよく比較的離れても接続速度が落ちない点は
評価できる。無線LANモジュールを入れ替えたことは結果的に満足できる。

無料アクセス解析
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.21 21:06:16
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子@ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi@ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109@ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.