5804974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

自己最高得点を更新中 New! sainomachiさん

休日の地域学習会の… nakakazu3310さん

任せる任されると責… Bu命さん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
GOAL通信 masa/kさん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
2010.01.17
XML
カテゴリ:学習法
今日も朝から中3の公立組は入試予想問題演習。私立組は過去問3年分の数学演習+個別指導。小6受験生も朝から自習。今日は自分が受験する中学の問題傾向をまとめさせ、あと2週間の予定を立てさせる。

中3公立組の予想演習は4回目になる。折り返し点と言ったところ。そろそろ問題の傾向はしっかりとわかったはず。つぎは、戦略を試す段階。問題を解く順番をかえたり、それぞれの問題を解く時間にメリハリをつけたり、いろいろと試して欲しい。

頭の中はすべて入試問題で埋めろ!!

もうそんな時期だ。

数学の問2の(オ)には「相似の図形の長さをもとめる問題」が出題される可能性が高い。これが出たら、「チョウチョウ型」の相似形をさがして比をつくり・・・ 

理科は出題される単元が予想しづらいけれど、計算問題については、オームの法則、圧力、湿度、速さ、密度・・・ なんかだなぁ。いずれにしても、そんなに複雑な出題ではないけれど、問題文の読み取りが面倒だから注意しないといけない。えっと、オームの法則は・・・

社会の歴史分野では、日本と中国との関係がよく出題される。とにかく一対一で良いから知識を整理しておけばオーケーだ。宋は平清盛で大輪田の泊、元は北條時宗で博多・元寇、明は足利義満で勘合貿易・倭冦・・・ 

つねに問題と向き合ってシミュレーションをする。本当にそんな時期なんだ!!

昨年末にやった模擬試験から今日までの予想問題だけでも5パターンはある。それに過去3年ほどの過去問も演習している。それらをもう一度引っ張り出してきて、英語の問2に出題された単語をすべて書き出してみたり、問3の並べ替え問題の英文をすべて書き出してみたり、数学の問5の空間図形の問題だけやり直したり、そんな学習法が今の時期には最も有効な方法だ。

こんなことは細かく授業の中で指示している。実行するかどうかは君たちの「やる気」だけにかかっている。私はこうしたことを宿題にして提出させたりはしない。強制的にやらされる段階ではない。方法は明示している。それも最も最短の良い方法だ。あとは実行するだけのこと。本当に合格したいかどうかの問題だ。やれば受かる。やらなければ落ちる。

あと31日。燃える時は今しかないパンチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.17 09:45:27



© Rakuten Group, Inc.
X