5763492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

やっぱり台湾はまだ… New! sainomachiさん

久しぶりに電車に乗… New! lekuchanさん

星稜高校入試結果説… nakakazu3310さん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
GOAL通信 masa/kさん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
2012.06.25
XML
英語の学習に文法の学習は欠かせない。それでは国語の学習に文法の学習は必要なのだろうか。私は基本的に必要ないと思っている。とくに、小中学校で学習する国語文法の学習が、国語の読解力につながることはない。どちらかというと、あの文法の学習は、英語や古文の学習に必要だといえる。

学校文法は橋本文法といって橋本進吉という人によってつくられた。文を文節に分けて考えるのがその柱となっている。どちらかというと実用的な文法体系ではなく、形式的な文法体系だ。形式的だからこそ教えやすいので学校文法として長く教科書で教えられているわけだ。その証拠に、外国人に日本語を教えるときに、橋本文法にふれられることはゼッタイにない。

外国人に形容詞と形容動詞の区別を教えたところで意味はない。日本語学校では「イ形容詞」と「ナ形容詞」と名付けて教えているという。この方がさっぱりとしている。

中学校の国語の先生の中で、文法をこれでもかっていうぐらい時間をかけて教える方がいる。そうした先生は「何を目的として」国語の授業をおこなっているのだろうか。たぶん、形式的で教えやすいからだと考えられる。あれを教えることでこどもたちの「国語力」がアップすると考えているとすれば不勉強と断じるしかない。

こどもたちの国語のチカラがおそろしいほど低くなっている。これは現在進行形だ。そんな中、昨春、小学校の教科書が改訂され、今春、中学校の教科書が改訂された。とっても良い教科書になっている。何よりも語彙をしっかりと学習させよう、という意志が教科書全体から感じられる。以前の教科書のように「少女漫画チック」な物語文だけが目立つような教科書ではなくなっている。「読む」「聞く」「話す」「書く」「知識」「心」などバランスよく教材が配置されている。とっても良くできている。

できれば、この教科書を使って丁寧に国語の授業を進めて欲しいと願う。せっかくの教科書だ。税金が投入されている教科書だ。文法やら弁論やらと教科書から離れた授業ばかりをやって教科書がもとめている以上の学習成果を得られるとは考えられない。そうではないでしょうかひよこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.03 10:29:56
[教育を取りまく現状(全国・一般)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.