5799061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

常識を破れ New! sainomachiさん

もう10月です。 nakakazu3310さん

前期期末テストで115… がっきー塾長さん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
GOAL通信 masa/kさん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
2013.06.01
XML
カテゴリ:子育て
スタンフォード大学の心理学の教授に学ぶ子どものほめ方についてです。

悪いほめ方の例です。

「そんなに早く覚えられたなんて、あなたは本当に頭がいいのね!」
「あの絵を見てごらん、あの子は将来のピカソではないだろうか?」
「あなたはすごいわ。勉強しなくてもAが取れたんだから」

良いほめ方の例です。

「ずいぶん長い時間、一生懸命に宿題をやってたな。集中して終わらせる事が出来てえらいぞ」
「この絵、きれいな色をとても沢山使って書いたのね。色の使い方の事を話してくれる?」
「この作文には自分の考えが書いてあるね。シェークスピアが別の角度から見えてくる」
「心をこめて弾いてくれて本当にうれしいわ。ピアノを弾いている時ってどんな気分?」

何が違うのかちょっと考えてみてください。

考える

悪いほめ方は、子どもを励ましているようでいて全く別のメッセージを伝えてしまっているのです。「はやく覚えられなければ頭が良くないんだ。」「なにか難しいものを描こうとしないとピカソとは思ってもらえないんだ。」「勉強しない方がいい、さもないと、すごいと思ってもらえない。」などというメッセージです。また、子どもの努力ではなく、能力をほめてしまっています。良いほめ方は、子どもの頑張ったということ、成し遂げた結果をほめています。

子どもをほめるときは、その能力ではなく、努力して成し遂げたことをほめなければ行けないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.01 11:39:22



© Rakuten Group, Inc.
X