5757050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

芝刈り機の修理 New! lekuchanさん

明日の授業時間につ… New! sainomachiさん

大学受験での志望校… nakakazu3310さん

ブログ移転のお知らせ ダントツ!岩沢学院!さん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
GOAL通信 masa/kさん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
布水中・西南部中の… がんこ08さん
2018.12.27
XML
miyajukuは小さな塾なのでおっきな塾にはやれないことができます。それは「学習管理」です。とくに受験生に対しては個々に学習を管理するようにしています。その時のツールは年齢にあわせてかえています。

中学受験の生徒 基本的にFace to Faceでの管理
高校受験の生徒 紙ベースでの管理
大学受験の生徒 スマホなどのデジタルデバイスをつかった管理

小6生については Face to Face というよりも、お母さんを巻き込んでの学習管理、といった方が良いかと思います。私立中学受験をすることの最大のメリットは、親子で受験に立ち向かうことができる、という点でしょう。ですから、ご家庭との関係を“密”に保つことが小6受験生の学習管理につながります。

中3生は、できればこの高校受験を通じて、時間の管理や勉強のしかたを身につけて欲しいです。高校受験までは「他力本願」の部分が大きくてもなんとかなりますが、その先は「自力本願」でなければ難しいです。ですから「計画→記録→見直し」といった学習管理についても、塾からの指導を基本としながらも、自分で学習や時間を管理していくことも少しずつ身につけていくことが目標です。

「合格手帳」をきちんとつけていくことで、時間を記録していくことの大切さを学んでくれれば、と思っています。



高3生は自ら学習することができている子たちです。ただ、複雑な大学入試ですから「何を、いつ、どのように」学習していくかはわからないことも多いです。アドバイサーとしての助言をしつつ日々の学習についてしっかりと見まもっていく、というのがmiyajukuの立ち位置です。学習のプランニングをスマホに送り、学習記録もスマホで管理しています。




学習の成果は一足飛びにはゼッタイにあらわれません。それは受験の直前になっても同じことです。地道にコツコツと、ただし、軌道修正を加えながら、とにかく一歩ずつ前に進んでいくだけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.27 16:50:18
[塾の毎日(塾で起こったことを中心に)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.