テーマ:節電(386)
カテゴリ: 藻緯羅の放談
4月中頃から約1ヶ月間、
利便性を損なわない範囲で、 最大限の節電努力を試みた。 計測は、東電の電力計である。 2010年と2011年では、 日数に2日の差があるので、 1日当たりで、比較してみる。 その成果は? 2010年の消費電力量を、 100として、 節電努力をした、今年は? 2010年 100 2011年 59 昼間と深夜を分けると... (22時~翌8時が深夜) 昼間 深夜 2010年 100 100 2011年 74 44 41%の節電に成功! 深夜は、 56%の節電と、半分以下に! 今回は、消費電力の ピークシフトより全体量を減らすことを、 主眼として、いろいろとやってみた。 例えば... ・極力、電子レンジを使わない。 一杯のお湯も、ガスで沸かす ・炊飯器は2日に1回にして、 1食をパン、1食を麺類にし、 いずれも、ガスで加熱 ・入浴を毎日から、週1程度にして、 明るいうちに、済ませた。 (洗髪回数は減らしていない) ・洗濯回数が、1/3程度になった。 洗濯能力の70%まで貯め、 乾燥は、数時間後に ・就寝時の電気暖房を止めた。 (昼間ガス暖房の設定は16度のまま) ・PCは、より短時間で画面スリープ。 無操作時間を30分から3分に変更 (使用時間は、減らしていない) ・オーディオは、ヘッドホンで、 ラジオは、極力、充乾電池で。 (聴いている時間は、減らしていない) ・夜は、22時迄にベッドに入る。 (いつもは、23時過ぎ...) ・朝の活動は、7時過ぎから... (いつもは、5時過ぎから動いて、 2度寝して、8時過ぎに再起床) ・切れた電球や蛍光灯を、LED化している。 昨年との差分は、LED電球増が5カ所で、 蛍光灯からが2カ所、電球からが3カ所 ・待機電力の節約は、一切していない。 (機器の故障を増し、利便性を損なうから) ・冷蔵庫の設定温度も開閉回数も減らしてない (利便性と食品の安全性を損なうから) で、ガスの消費量は? 2010年 100 2011年 66 入浴回数の減少と、昼間入浴の効果で、 炊事の増量を補って、おつりが出た! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ 藻緯羅の放談] カテゴリの最新記事
|
|