2851593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.16
XML
カテゴリ:....逸品
 ダイヤル・ボタン類で、撮影条件を操作できるのが、
STYLUS1の大きな特徴である。
しかし、
機能設定が自分に合わなければ、かえって使いづらい。
その点、
STYLUS1は、ダイヤル・ボタン類の設定自由度が高い。

機能をカスタマイズできる主なダイヤル・ボタン類は、
 1)コントロールリング  2)Fn2ボタン
013-12-16 15.30.01.jpg

 3)サブダイヤル 4)Fn1ボタン
013-12-16 15.32.08.jpg
の4つである。

藻緯羅は、
 コントロールリングには、絞り
 サブダイヤルには、シャッター速度
 Fn1ボタンには、露出ロック
 Fn2ボタンには、ISO感度
という感じで設定している。

オリンパスのOMー1(M−1)に合わせるなら、
 コントロールリングに、シャッター速度
 サブダイヤルに、ISO感度
としたいところだが、
 サブダイヤルにISO感度を設定できない
もっとも、
そうすると、絞りの操作が問題となるから、
シャッター速度優先AEの場合にしか使えないが...
STYLUS1の場合、
露出モード別に、二つのダイヤルを設定できるから、
ファームウエアの変更で可能になるかもしれない。

藻緯羅が考えるに、
いわゆるデジカメにおけるISO感度とは、
シャッター速度と絞り値を設定して、
露光を最適化する為の、第3の変数である。

フィルム時代は、ISO感度は定数であった。
なぜなら、1枚1枚ごとのフィルム交換は困難だし、
十分な種類を用意するのも大変な話である。
従って、露光の最適化は、
シャッター速度と絞り値の両方を変える(プログラム)
絞り値は固定して、シャッター速度を変える(絞り優先)
シャッター速度を固定して、絞り値を変える(シャッター優先)
のいずれかで行なっていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.29 07:13:54
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

ブログ不調^^; New! 元お蝶夫人さん

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

昨日は避難指示が出… New! 岡田京さん

今日は営業会議です… New! エムエイルさん

風邪のようで病院へ… New! 木昌1777さん

iOS 18はiPhone 15 P… New! shigechan2008さん

朝ご飯は8時15分 一… New! あらぴー3425さん

第一パン 厚切りシ… New! haji999さん

うなぎ 魚伊 阪神… New! 家族で眼鏡さん

きゅうりで‣… New! セミ・コンフィさん

Comments

藻緯羅@ mlupinさんへ New! おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ New! ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.