2836262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.19
XML
カテゴリ:特許・知財・技術
”金でないモノ”から”金”を作り出すという錬金術は、
古代エジプトや古代ギリシャにも”存在”していた。
もちろん、実現はしていないが、
その努力が、今日の化学や核物理学を産んでいる。

さて、表題の話は、日本での出来事である。
日本の著名な物理学者である「長岡半太郎」が、
1924年の秋に、
「水銀を金に変えることが可能である」と発表している。
「原子核の周りを電子が回っている」モデルを発表した、
あの長岡半太郎である。
彼、曰く、
「原子番号80の水銀から陽子1個を取り去れば、
 原子番号79の金が得られる」
実際に、金が得られたという記事もあるが眉唾...

しかし、
現代の核物理学を駆使すれば、実現は可能で、
実際に、水銀から金が得られている。
嫌われ者の”水銀”が、
誰もが好きな”金”に変わるのだから、まさに錬金術!
しかし、費用対効果が悪く、産業化はされていない。

最初の成功例は、
1962年、ブルックヘブン国立研究所のSehgalらによる。
彼らは、原子炉から中性子を得て水銀に衝突させることで、
水銀の同位体を作り、この同位体が自然崩壊して"金"に。
この核崩壊を利用した”錬金術”では、
”鉛”も”金”に変わってしまう。
「鉛」も、”嫌われ元素”の一つであろうか。

因みに、我が国の原研では、
水銀同位体の量産化を研究していたという。
さすがに、継続していないと思うが...
60年前の藻緯羅に、
 長岡モデルを教えていた日本の物理学界のことだから、
 今でも、密やかに続いているのかもしれない。
もっとも、
触媒的なプロセスが発見されれば、夢でなくなる???




[楽天ブックス]
4,950円
​​
錬金術の秘密 再現実験と歴史学から解きあかされる「高貴なる技」 (bibliotheca hermetica叢書) [ ローレンス・M・プリンチーペ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.20 14:27:42
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

業務スーパーに特化… New! し〜子さんさん

今月のお寺さん New! クレオパトラ22世さん

新玉ねぎの?~ New! セミ・コンフィさん

浅草むぎとろのやま… New! 家族で眼鏡さん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

6月17日(月)の… New! kusomitutaさん

新潟県魚沼市の郷土… New! as_cookingさん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.