2837270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.26
XML
12月23日の14時から16時に配達指定した宅急便を待っていたら、
今や、半数は迷惑電話になっている、電話が鳴った!
構えて、受話器を取ったら、クロネコの担当店を名乗った。
予定はあるし、ホンモノだろうとそのまま聞いていると...

届けるクール便の伝票が「冷蔵」で、
荷物に貼られたシールが「冷凍」と、
矛盾している↓↓↓ので問い合わせをしている。

回答があるまで待って欲しいとのこと。
結局、そのまま配達して良いとの回答があったようで、
指定時間を過ぎていたが、”無事”に配達され、
荷物は”冷凍状態”が維持されていた。

荷主のJALUXが、誤って冷蔵指定の伝票で発送して、
「冷蔵扱い」になってしまったようである。
そうなると、冷蔵庫に入ってしまいそうだが...
クロネコの説明によると、
冷蔵と冷凍の仕分けは、”電子伝票”を使わずに、
手作業で、「シール」を手がかりに仕分けているという。
そんなわけで、
配達ドライバーの端末には「冷蔵」と表示されていて、
配達しようと車の冷蔵庫を探したが、”荷物”が無い!!!
で、
このような事態が”発覚”した次第のようである。

取り寄せたのは、機内食をモデルにした”冷凍弁当”。
解凍してから、追加加熱するタイプなので、
そのまま「冷蔵輸送」されても、飲食可能だったかも?
というわけで、24時間ほど冷蔵庫内で解凍してみた。
失敗!
 ご飯がベチャベチャになってしまった。
 おかずは、おおむね問題がなかった。
 そのおかずの一部が、25日の朝食に。
ついで、
本来の方法で、昼食に食べてみたが...
こちらも失敗!
 ご飯は、うまく仕上がったのだが。
 おかずが(加熱しすぎだったのか???)
 ややパサパサに乾燥、炒り卵はプチ爆発!

1食1000円相当としては、
商品として出来上がっていない。
冷凍過程と、客先での調理過程の追い込みに、
ほとんどコストをかけてない思われた。

JALさん、倒産しても全く懲りてない???


[楽天ブックス]チタンの基礎と応用 [ 新家光雄 ]
​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.26 08:59:31
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

今日のランチは、イ… New! mlupinさん

足の吊理が大分治っ… New! 笹峰霧子さん

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

福井県観光素晴らし… New! 女将 けい子さん

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

6月第2週 月曜日の… New! あらぴー3425さん

母の胡蝶蘭がいつの… New! エムエイルさん

令和6年6㈪17日(月) New! たまきな さくらさん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.