2836481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.27
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
2024年4月21日、日本糖尿病協会は、
 血糖値測定可能なスマートウォッチや、
 スマートリング(指輪型ウェアラブルデバイス)に関し、
 「現時点では使用しないことを強く推奨」という主旨の
見解を発表していた。

一方、日本糖尿病学会が、2024年4月23日、
 「非侵襲的に血糖値を測定できる」スマートウォッチに対し注意喚起、
 2024年4月現在、
  指先穿刺や皮下センサー留置のための皮膚穿刺をせずに、
  血糖値やグルコース値を測定できる医療機器はないとしている。

血糖値を測定する器具ではないが、
 血液を採取せずに、血糖値と相関の強いデータを得る方法が、
 日本で開発され、測定機器も完成しているのだが...
 未だ、発売されたというニュースに接していない。




[楽天市場]プライスインパクト
6,980円

スマートウォッチ 血圧 血糖 値 計測 スマート ウォッチ 日本製センサー 血中酸素 24時間体温測定 スマートウォッチ レディース メンズ 音楽プレーヤー IP67防水 1.91インチ大画面 腕時計 高精度 心拍数 呼吸率 睡眠 スマートウォッチiPhone/Android対応 日本製 アラーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.28 07:43:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:血糖値測定可能”スマートウォッチ”の不使用を強く”推奨”(04/27)   かずパパ さん
血糖値ではないのですが、中華のスマートウォチとTANITAの血圧計を使っています。両方で血圧を計って見ると、全く違う数字が表示します。スマートウォチのほうは、何となく数字が分かる気休め程度。

歩数計はスマホとほぼ同じ、これは計る原理が一緒だからでしょうか。 (2024.04.27 08:50:57)

Re:血糖値測定可能”スマートウォッチ”の不使用を強く”推奨”(04/27)   葉山ゆきお さん
入院中看護師さんが血糖値を朝昼晩と三回指に針を刺して測っていましたが
写真と同じウオッチですがほぼ一緒の数字でしたよ。
(2024.04.27 09:28:48)

かずパパさんへ   藻緯羅 さん
藻緯羅の測り方の問題かもしれませんが、
 手首で測るのと、上腕部で測るのでは、
 手首で測る血圧は、5−10%ほど低い。
 時には、同じこともあるのですが...
 どちらも、オムロン製。
もっとも、
 "同時"ではなく、1分ほどの時間差が...

歩数計は、
 オムロン製の活動量計とAppleのiPodで比較すると、
 1割ー9割の違いが出る時があります。
 故障かもしれないと持ち込んだのですが、
 問題なしでした、バッグの中だとダメなのかも。


(2024.04.27 09:37:33)

葉山ゆきおさんへ   藻緯羅 さん
藻緯羅が調べた範囲では、
 状況によりますが、相関はかなり強い。
 しかし、血糖値を測定しているわけでないので、
 大きな違いが出る事例も少なからずありましたね。
「校正」的な意味で、時々、比較するのが賢明かな。
 原理的には、
 体調変動で、相関が外れる可能性はありますね。

(2024.04.27 09:43:02)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は午後から 県… New! エムエイルさん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.