7020108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年06月24日
XML
夫が買って来たんだけど「作り方見たら三回も水切りするし、面倒臭いから要らない」んだそうで。
IMG_2396
朝ラーメン、通称朝ラーは藤枝の食文化。元々は午前3~4時くらいに始まって6時くらいに終わるお茶関係の仕事の人たちが、労働のあとに食べていたのが朝ラーの始まりだそうで。
今では普通の人も朝ラーのお店に通っているそうですが、藤枝の朝ラーのお店では温と冷、両方頼む人が多いのだそう。
ということでその冷の方がカップ麺になりました。
でも先ずはかやくを除いて熱湯で戻さないと。
IMG_2397


これが6分掛かります。
IMG_2398


湯切りのあと、今度は冷水を注いで水切り…を3回。
IMG_2400
3回目ともなるとだいぶ雑になって来ます。多少残ってたって、最終的にまたお水入れるわけですからね。カップ焼きそばとは違う。
IMG_2401


あとのせかやくって、ネギだけだったのね。ちょっと淋しい。
あと、先にほぐすの忘れちゃったしょんぼり
IMG_2402
麺は思ってたよりもちもちだし、冷たいラーメンも悪くはないと思ったけど(ただ、スープを飲み干そうとは思わない)、かれこれ10分は掛かり過ぎかなぁ。


ブログランキングに参加しています。
カップ麺は注ぐだけがいい、と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月24日 00時24分57秒
コメント(11) | コメントを書く
[静岡グルメ スイーツ以外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   エンスト新 さん
おはようございます
少し手間かかりますね。
(2021年06月24日 05時24分55秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   し〜子さん さん
おはようございます!

朝ラーって藤枝市の文化が広まったものなんですね
山形でも海側で漁協関係者が行くお店で朝ラーやってたのが十年ぐらい前で
私の住む地元では5年ぐらい前に朝ラーのところが出てきました

ご当地カップ麺ですね
お湯入れて六分は長いけど麺が美味しいんだろうなと期待できます
湯切りご水で冷やして水切りとは手間がかかりますね💦

応援♪ (2021年06月24日 08時27分19秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

朝ラーメン文化は、

福島県の喜多方と

同じですね。

のポテチ・・・
(2021年06月24日 10時13分31秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   シャク返せでごんす01 さん
冷やし中華ではなく、冷たいラーメンってやつですね。なんか山形県だったかでも有名だったような(なんか氷をぶっこむやつ) 自分は最初これを見た時は、いやいや、脂分がガチガチに固まって悲惨なことになるやろー って思いましたが、そもそもスープがそばつゆみたいに油っぽくないんですね。これをこちらの家系だの二郎なんかでやったら大惨事間違いないと思うがwww 

因みに水切り、いやもう素直にザルに開けて流水でしめなよ!とツッ込み隊(爆) 

> ミッドウェイのパンフ

うちにも親が劇場で買ったやつがありました。ただ、自分が物の使い方をわきまえないガキンチョだったので、表紙はどっかいっちゃってボロッボロ、たぶん今は古紙として処分されてしまったかも(汗) (2021年06月24日 17時06分58秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   jun to sora さん
こんばんは
藤枝の朝ラーカップ麺が
とっても美味しそう
食べてみたいです
今日の新宿は☁最高気温26℃で涼しいです
週末台風5号が週末に東日本に接近するので
大雨洪水と強風に充分気をつけましょう
応援📣ポチ (2021年06月24日 19時39分38秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

特定難病の申請時期なので
バタバタしています。

これだけ手間がかかると、
私には無理かな。

PP。

(2021年06月24日 20時10分30秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

昨日夕方歯科治療の予約の日で行って来た。
予約と言っても15分程待つのが習わしである。

案内された診察椅子に座る前バッグを籠へ入れる。
歯科衛生士が耳元で大きな声で座ってうがいをと言う。

私は思わず大きな声を出せば鼓膜が破れるよと言うと
他の衛生士から笑いが起こるが忘れていた耳鳴りがし出した。

衛生士からは先ほど85歳の総入れ歯の男性が耳が遠く
大声で会話してつい大声を出してしまいましたと言う。

若い衛生士だが耳元で大きな声を出してよいかどうか?
患者を見れば大体分かりそうなものではと思うが、、?

(2021年06月24日 20時23分07秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   みぶ〜た さん
今晩は

朝ラーメン、朝ラーって言うのね~~(^_^)
私は古い人間なので、暖かい方、同じくお湯を注ぐだけが良い!

日中は不安定なお天気でしたが
ギリギリセーフで雨は大丈夫でした

いつもありがとうございます
6/24応援完了です! (2021年06月24日 21時02分12秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   MoMo太郎009 さん
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆

朝からラーメンは、拙にはキツイですね。
(2021年06月24日 21時25分39秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   jun to sora さん
冷たいラーメンなら

朝でも食べたいですね

一度食べてみたいです

情報ありがとうございました

応援📣ポチ (2021年06月25日 16時56分51秒)

Re:藤枝の朝ラー文化を体験するカップ麺☆(06/24)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

突然の豪雨に驚きました。

もっと簡単にできればと思います。

PP。

(2021年06月25日 20時53分48秒)

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(353)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(256)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(168)

カレー・エスニック・洋食

(56)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(98)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(47)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(343)

鉄道

(62)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(91)

生活

(238)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

kopanda06@ Re:久々ジャック・ボリーのランチ(06/11) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM@ Re:久々ジャック・ボリーのランチ(06/11) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木12〕を…
せつぶんまめ@ Re:久々ジャック・ボリーのランチ(06/11) こんばんは A子B子となると裁判じゃなく…
kopanda06@ Re:久々ジャック・ボリーのランチ(06/11) こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM@ Re:久々ジャック・ボリーのランチ(06/11) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木12〕を…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.