【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
宮藤官九郎さんにハマってしまって手当たり次第に宮藤さんの作品を
観まくってるのですが、
「タイガー&ドラゴン」DVDBOXを2日間で観てしまいました。
今回、特に良かったのは荒川良々(あらかわよしよし)さん。
「真夜中の弥次さん喜多さん」でも気になってた俳優さんで今回はジャンプ亭ジャンプ役で
不可思議な落語家の役でした。
荒川さんは大人計画の劇団員です。

次にやっぱり尾美としのりさん。何で尾美さんにこんなにハマってしまってるのか
自分でも分からない・・・。ちょっとした表情とかで笑ってしまう。
尾美さんは寄席小屋近くの蕎麦屋の主人役。
最後はブラジル人のサンバの女性と再婚すると言うわけの分からない蕎麦屋の主人。
高座でいつもおでん屋の半海一晃さんとかけ声を掛ける。これも何かハマってしまう。

純喫茶よしこのママ役の松本じゅんさんも毎回最後のシーンでしかあんまり出て来ないけど
素晴らしい!後ろを歩いてるだけで笑えた。

鶴瓶さんは安定した演技で引きつけてくれる。
舞台に上がって落語をするシーンではさすが重みを感じて感動した。
鶴瓶さんの落語は何度か舞台で聴いてるけど、どんどん素晴らしくなってきてるように思う。

西田敏行さんはやっぱり上手いなぁ~。泣かせの演技も笑いも全てに引き込まれた。
落語のシーンも雰囲気は完全に落語家で見入ってしまった。

そしてどん太役の阿部サダヲさん!毎回の一発ギャグもだんだん楽しみになってくる。
おもしろすぎる。マジな演技での表情も素晴らしい。
早く生の大人計画の舞台が観たい!

1本1本落語のネタをドラマ化していくのは大変だったと思う。
江戸時代の長屋のシーンも毎回凄く楽しみで
西田敏行さんの女装は最高でした。バッテン荒川さんを思い出してしまった・・・。

主役の二人もなかなか良かった。ジャニーズと思えないくらいこの世界に徹してして
好感が持てた。「真夜中の弥次さん喜多さん」の時もそうだったけど
長瀬さんは芸達者で飽きさせない演技でこの世界に引きずり込んでくれる。
今度出るトキオの新曲は中島みゆきさんの作詞作曲『宙船』なんで
必ず買おうと思ってる。

一気に11本観たけどまた最初から観たくなる作品です。
明日アマゾンから「マンハッタン・ラブストーリー」のBOXが届く!!
どんな話か何も知らないけど凄く楽しみです~!
出演者もトキオの人って事くらいしか知らないし・・・。
おもしろかったらまた一気に観てしまうんだろうなぁ~・・・。

明日は山崎ハコさんのライブ!!
久しぶりにハコさんの生歌聴けるので楽しみです!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月10日 22時03分54秒


PR


© Rakuten Group, Inc.