【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
オリジナルアルバムとしてはこのアルバムの次の作品「Innuendo」録音後にフレディが亡くなり
オリジナルメンバーでのレコーディングは終わってしまった。
このミラクルってアルバムにはいろいろな意味が含まれているように思う。
そしてこのアルバムからQUEENはLIVE TOURを止めてしまった。
既にフレディはこの時にHIVに感染している事を知らされていた。
このアルバムが出た当初はそんな風には聴いてなかったけど後にその事実を知ってから
このアルバムの歌詞を読むとフレディの心の奥での葛藤が感じられるような気がする。
1曲目「Party」楽曲はHEAVYなROCKナンバー。これまでのQUEENにはあまりなかった感じの曲でもある。
でも歌詞は「グッバイ、グッバイ、パーティーは終わりだ」で締めくくられる。
2曲目「Khashoggi's Ship」この曲は1曲目でパーティーは終わったって言った言葉にすぐに返すように
「俺のパーティーが終わったって言ったのは誰だ?」で始まる。楽曲はこの曲もHARDなナンバーで
アレンジも練り上げられている。「誰にも邪魔させない…」って歌詞で締めくくっている。
3曲目「The Miracle」これはQUEENのベスト10に入るくらいの名曲だと思う。奇跡の数々を歌詞にして
歌い上げている。1曲目からこの曲までフレディのこの時の思いが詰まっているように思えてならない。
歌詞もメロディーもアレンジも大好きな曲です。
4曲目「I Want It All」シングルカットされた曲。モロHARDROCKって曲でフレディのボーカルで生で聴いてみたかった。この曲だけではなくこのアルバムのどの曲もフレディの生の歌声でLIVEを体感したかった。
この曲の歌詞も「俺は本音で生きる」「望みを遂げたい、今すぐに」とかこじつけかも知れないけど
フレディのこの頃の思いに感じられてならない・・。どうしてもこのアルバム以降の楽曲は感傷的に聴いてしまうようになってしまってる。フレディはそんな風に聴いて欲しいとは望んでないと思うんだけど・・。
5曲目「The Invisible Man」この曲も第3弾くらいのシングカット曲。このアルバムから作詞作曲のクレジットが
全曲QUEEN名義になっている。この曲は各メンバーの名前を他のメンバーが叫ぶという今にして思えば涙が出そうなくらい感動的に感じてしまう。楽曲はクールでメチャカッコいい!
6曲目「Breakthru」この曲もビデオクリップが作られている.このアルバムでビデオクリップが作られているのは「The Miracle」「I Want It All」「The Invisible Man」「Breakthru」「Scandal」の5曲で
どれも手の込んだ素晴らしい作品に仕上がっている。LIVEが出来ないぶんPVでファンに姿を見せてくれてはいたんだけど・・・。この曲のビデオクリップは蒸気機関車を借り切ってその上での撮影。
この曲を聴くと暴走する汽車の上で楽しそうにはしゃいでいるフレディを思い出してしまう。
7曲目「Rain Must Fall」この曲もクールでかっこいい。HOT SPACE以降はこの手の曲が多くなってきてた。
俺はこの手の曲は大好きなんでうれしかったけど昔のHARDなQUEENがすきな人には受け入れられていたかどうかは
ちょっと不安な気もする。
8曲目「Scandal」この曲もシブシブです!歌詞はマスコミを皮肉ったものになっている。この曲はフレディの怒りを感じてしまう。
9曲目「My Baby Does Me」この曲もしぶい!フレディのボーカルがめちゃクール!ギターもめちゃくちゃカッコいい!あの独特なダンスを見せながらフレディが歌い踊る姿が見たかった。ソウルっぽいQUEENも大好きです!
10曲目「Was It All Worth It」アルバムラストの曲は何故か邦題が「素晴らしきロックンロール・ライフ」になっている。最初このタイトルを見た時、何かQUEENが終わってしまうのではないかと不安な感じがしたのを覚えてる。
この曲こそホントにライブで聴きたかったな。歌詞は何故か過去形な言葉が多くてそれも不安の一つだった。
「全ては価値のある経験だった・・それだけの価値はあったよ」って締めくくられる・・・。
ひょっとしてこのアルバムが最後かも知れないって感じてたのだろうか?
この次のアルバムの歌詞はもっとストレートにフレディの苦悩を感じてしまうんだけど・・。

ボーナストラック「Hang On In There」この曲の歌詞が一番胸を締め付けられるような感じになる。
フレディ以外のメンバーがフレディに宛てて書いたように感じてならない。いちばん聴くのが辛い曲でもあった。
今も悲しい思いになるけど普通に聴くことはできる、フレディが亡くなった当初は聴けない曲が何曲かあったなぁ・・・。
やっぱりいつまでもフレディは俺にとってはヒーローだと感じる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月04日 23時09分33秒


PR


© Rakuten Group, Inc.