【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月27日
XML
カテゴリ:宝塚歌劇
大和さんの優しさ、真面目さが伝わる暖かい心になれる千秋楽でした。
コメディータッチの作品なのでアドリブは入れ放題って感じでした。

まず、オープニング前の幕前では通常は北翔さんと春風さんが出てきて客席に降りておもしろやり取りをするのですが、今日は初嶺磨代さんも下手から登場!北翔さんとのやり取りがありました。
「あの警部、宝塚宙組の初嶺磨代さんに似てますね~」とか言って初嶺さんが舞台袖に戻った後に紹介を兼ねて客席を湧かしてました。「でも初嶺さんはこの公演で退団されるんですよ。淋しいですね~」とも
話していました。北翔さんと春風さんのダブルでのチッチッキチーも親指に大きい付け指をつけて大受けでした。

大和悠河さん・・・今日はアドリブ満載で全て覚えきれてないほどです。ルパンになるための特訓のシーンでは寿つかささんと交代して自分が実験をしていてビーカーが爆発した後、大和さんの髪の毛が爆発していたり
クロロホルムをいつもは寿さんがクシャミした後に口にあててしまって気を失うのですが今日は大和さんが
気を失う役をしてました。
カフェのシーンではいつもは「ハローダンシング」と「NEVER SLEEP」をセリフの中に入れていたのですが
今日は陽月さんが「宙・ファンタジスタ」大和さんが「バレンシアの熱い花」をセリフに織り込んでいました。
歌はホントに安心して聴ける素晴らしい歌唱でうれしくて泣きそうでした。真面目に努力を惜しまない大和さんに一段と心が惹かれました。

中心での芝居の両脇でも今日は各自がアドリブの動きを見せて客席を笑わせていました。
悠未ひろさんが登場するシーンでは
早霧せいなさんと麻音颯斗さんがカメハメハ~の対戦をしていたり、この研究室の二人も今日はいろんな動きで客席を笑わせていました。

千秋楽の大和さんの挨拶も感動的でちゃんと初嶺さんを前に出して挨拶するように促し初嶺さんも
涙声になりながらも感動的な挨拶でジ~ンってなりました。
何度目かのカーテンコールでは大和さんがルパンの決めセリフを言いながらポーズを取って登場した時には客席は大歓声で凄い盛り上がりでした。

悠未ひろさんも北翔海莉さんも十輝いりすさんも安定した演技力で芝居を引き締め大和さんにとって頼りになる力強い共演者でこの作品をより素晴らしいものに仕上げています。
生で初嶺さんを観るのが今日が最後だと思うとやっぱりかなり寂しい感じです。このノリでマジで東京か名古屋まで行きそうな勢いの自分が怖い・・・(汗)もっと良くなってるだろうなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月23日 04時01分36秒


PR


© Rakuten Group, Inc.