【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月19日
XML
カテゴリ:R&B・Soul music・Gospel
ジェームス・ブラウンの37枚目のスタジオアルバム。





10日ほど前に久しぶりに映画「ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男」をBlu-rayで観た。
偉大なアーティストの人生を映画化したものは、自分が好きなアーティストの物なら
必ず買って観てる。
最近、観たものはクロード・フランソワの人生を映画化した「最後のマイ・ウェイ」と
ジェームス・ブラウンの映画。

映画にも「The Payback」は流れます。(映画のエンドロール)




1曲目「The Payback」
2曲目「Doing The Best I Can」
3曲目「Take Some... Leave Some」
4曲目「Shoot Your Shot」
5曲目「Forever Suffering」
6曲目「Time Is Running Out Fast」
7曲目「Stone To The Bone」
8曲目「Mind Power」

映画「He​​ll Up in Harlem」のサントラ盤になる予定だったアルバムですが、
結局、映画に使われる事なく通常のアルバムとして発売。
それでも大ヒットアルバムになりました。
今までのアルバムと違うのは長尺曲がかなり多いって事。
アナログ盤では2枚組で8曲入りでした。
8曲だけなのに2枚組と言うだけで曲が長い事がわかると思います。
それまでのアルバムなら1曲だけ8分越え曲があったりするのですが、
このアルバムは10分越えが3曲、8分越えが2曲、7分越えが2曲とどれも長い。

最初にジェームス・ブラウンを聴くにはとっつきにくいアルバムだと思うけど、
このアルバム気に入ってしまえば、かなりハマるアルバムです。
バラード率が高いので強烈なファンクを求めてる人は物足りない部分もあるかも知れないけど。





1曲目「The Payback」は第二弾シングルとしてシングルカットしたのですが、
7分40秒の長さを全編、後編としてAB面に分けて収録。それでもヒットしました。
初めて聴くときっと怠く感じると思うけど、カッコよく感じ始めたらどっぷりハマる曲です。

2曲目「Doing The Best I Can」は美しく胸に響くバラードです。
気持ち良くJBの歌に浸りながら、しぶい演奏を楽しめます。
3曲目「Take Some... Leave Some」めちゃくちゃカッコイイ曲!
ホーンセクションのアレンジも演奏も最高です。
4曲目「Shoot Your Shot」これは強烈にカッコ良いファンクです!
このアルバムの中で2番目に好きな曲!インスト部分が8割以上かも知れないけど最高です。

5曲目「Forever Suffering」はじっとりとしたスローブルースナンバー。
この曲もすごく好きでジェームス・ブラウンの歌の凄さを改めて感じられる。
6曲目「Time Is Running Out Fast」はアルバム最長の12分48秒。
歌はほとんどアフリカの原住民の民族音楽風。

7曲目「Stone To The Bone」がリードトラックでシングルカットされた曲。
この曲も10分越えなのでシングルのAB面に分けて収録。
8曲目「Mind Power」がこのアルバムで一番好きな曲。
この曲も12分越えてる長い曲です。ぼんやり聴いてると気持ちよすぎる。
フルートソロもイイ!


当時の広告。日本盤は最初、作らなかったようです。直輸入盤2枚組3800円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月19日 05時56分45秒
[R&B・Soul music・Gospel] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.