【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月27日
XML
カテゴリ:ROCK・Pop
アメリカのブラスロック「Chicago」の1975年4月発売のシングル。
この曲はアルバム「Chicago VIII」からの第二弾シングル。
シングルカット第一弾はアルバムB面1曲目「Harry Truman」です。
「Harry Truman」はアメリカ合衆国の第33代大統領の事で、彼を絶賛した内容の曲でした……


バンド構成
Peter Cetera – Bass, Vocals
Terry Kath – Guitars, lead and backing vocals
Robert Lamm – keyboards, Backing vocals
Lee Loughnane – Trumpet
James Pankow – Trombone
Walter Parazaider – Sax,Flute, Clarinet
Danny Seraphine – Drums
Laudir de Oliveira – Percussion






A面「Old Days」(追憶の日々)

1975年に書かれたこの曲は昔を「良かったなぁ〜」と想いを馳せる曲。
1950年代〜60年代前半の頃の事を言っているような歌詞の内容です。
ブラスアレンジが凄く良くてストリングスの印象的なフレーズも頭に残る曲。
「Chicago VIII」はシカゴのアルバムの中ではあまり聴かないアルバムですが、
この曲は単体で好きでした。
「Chicago VI」「Chicago II」「Chicago V」の順でよく聴くアルバム。


B面「Hideaway」(邦題「逃亡者」)

Heavyなミディアムテンポのロックナンバーです。
重いギターのリフが中心になっててBlack Sabbathを意識して作ったように思える曲。
かなり似てるリフがサバスにあったので真似たのかも知れないけど。
1973年11月発売のアルバム「Sabbath Bloody Sabbath」のタイトル曲の
「Sabbath Bloody Sabbath」です。
「Hideaway」を初めて聴いた時にすぐに「Sabbath Bloody Sabbath」が頭の中に
流れ出したのを覚えています。ソロのあたりもかなり似てる。
「Sabbath Bloody Sabbath」は超有名な曲なので自分と同じように思った人も多いと思う。

ブラックサバス5枚目のアルバム「Sabbath Bloody Sabbath」は名曲だらけの超名盤!!
このタイトル曲はもちろん、超名曲「Spiral Architect」「A National Acrobat」
「Sabbra Cadabra」「Killing Yourself to Live」「Looking for Today」ととんでもなく
ライブ映えする楽曲のオンパレードです!
自分は「Vol,4」「Sabbath Bloody Sabbath」「Sabotage」の3枚が
サバスの中でベスト3なので子供の頃から聴きまくっててちょっと似たフレーズが
他のバンドであるとすぐにわかってしまう。
「Vol. 4」に収録されてた「Cornucopia」は「Sabbath Bloody Sabbath」に収録されてた方が
埋もれる事なく人気曲になったのじゃないかと今更ながら考えたりする。
「Vol. 4」も本当に名盤で収録曲のバランスの良さと捨て曲なんて存在しない名曲揃い。

あまり知られてないけど「Vol. 4」収録の「Supernaut」はあのフランク・ザッパが
フェイバリットソングだと公言してるし、Zepのジョン・ボーナムのお気に入りの曲として有名。
「Supernaut」は「Live at Last」(Past Lives)のライブバージョンも特におすすめ!
スタジオよりもテンポが早めで少しビル・ワードが走ってるのも興奮度を感じられて凄くイイ!
「Wicked World〜Supernaut」のメドレーの中で演奏されています。フルではないのが残念。
「Wicked World」のライブバージョンも本当に最高です!!

シカゴの話からサバスの話になってしまってた。
サバスを初めて聴いてから50年以上経っても、やはり最高のロックバンドだと思える。
死ぬ間際まで聴いていそうな気がする・・・。



このシングルのジャケット裏はこのプレゼントの応募広告。レコードの袋がライナーノーツと歌詞に
 なっていました。1975年4月でCBSソニーというと天地真理さんが4月1日に「愛のアルバム」を
発売しました。1975年3月後半に天地真理さんは京都、和歌山、神戸、大阪と関西でコンサートツアーが
ありました。その時にシングル発売に先駆けて「愛のアルバム」を初披露しました。
自分も行ってたのですが、初めて新曲として聴いて一発で好きになった曲。
少し前に「初めての涙」の事を書いた時に「愛のアルバム」がちょっと不憫だった事を書きました。
日本劇場で1ヶ月間のミュージカル主演が決まった関係でスケジュールがいつもの流れではなくなった。


レコード袋の裏表にライナーノーツと歌詞が掲載





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月27日 07時33分02秒


PR


© Rakuten Group, Inc.