3848548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1246)

計量計測情報はこちらで

(1028)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(903)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(753)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2017年03月29日
XML
実相寺境内に植えられた桜の花の向こうには甲斐駒ケ岳が見える。


山高神代桜は樹齢1,800年とも2,000年ともいわれ幹周りは12mほどになっている。


「山高神代桜」お寺さんの桜である。ありがたいお寺の桜である。


実相寺境内は桜の花で埋まる。福島県三春町の三春滝桜、岐阜県本巣市の根尾の淡墨桜へ行くよりも交通の便がよい。桜見物とあわせた観光もできる。

山高神代桜はこの数年の間に人気が高まっていてドドドドと花見の観光客が押し寄せる。
(タイトル)
北杜市武川町の実相寺に咲く山高神代桜
(本文)
 2017年の桜は開花宣言の後の冷え込みで満開までの期間が長い。梅が咲いても水仙が咲いても春は春であるが桜が咲くころには緑の葉が一斉にでてくるので本物の春が来たと思える。桜の花を仰ぎ見ると青い空が広がっている。手を広げて大気を取り込もう。
  桜を追い求めると標高と緯度をあげていくことになる。桜の種類が違うようになるが夏山の初めころには高山には桜が咲いている。都会と里の桜が咲くころにはその地で季節を満喫するのが一番である。
 暖かくなると旅行がしたくなり桜の名所めぐりをする人がいる。そうしたツアーバスが運行されているので名所には団体があふれる。高遠の城址公園などは近寄るのに難儀する。
 山梨県北杜市武川町山高2763には実相寺という日蓮宗の寺院があってここの境内のエドヒガンザクラは樹齢1,800年とも2,000年ともいわれ幹周りは12mほどになっている。比べっこをすると日本最古にして最大の桜だ。福島県三春町の三春滝桜、岐阜県本巣市の根尾の淡墨桜(うすずみざくら)とあわせて日本の三大桜ということになる。
  山高神代桜(やまたかじんだいざくら)はこの数年の間に人気が高まって周囲の畑地が駐車場に変わった。ドドドドと花見の観光客が押し寄せる。安曇野や甲府盆地などの観光と合わさった企画を組める。
  桜の花越しに甲斐駒ケ岳の雄姿が見えるし八ヶ岳も広がっている。この日は清里の清泉寮と山高神代桜と甲府盆地の桃の花を見物する行程であった。ある年の‎4‎月‎14‎日午後4時ころに山高神代桜を訪れた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月29日 09時28分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.