3847963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1246)

計量計測情報はこちらで

(1028)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(903)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(753)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2018年02月22日
XML
カテゴリ:自転車情報
道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


2月19日、山中湖平野の切詰の岸辺からの富士山。岸は凍っている。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


富士山撮影に人気の長池付近。コブハクチョウがいる。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


富士山を向こうに見てサイクリングロードを走る。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


山中湖の交通の要衝である平野付近。氷菓子屋がある。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


雪が残る道を山伏峠に向かって走る。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


青い空の下が山伏峠だ。下っているようにみえる緩やかな登りだ。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


山伏トンネルを過ぎたところで道志村になる。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


山伏トンネルを過ぎると道志村の標識がでてきた。ここからが下りだ。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村
を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)


山中湖の岸辺にチューブラータイヤのアマンダがあった。

(タイトル)
道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)

(本文)

 頑張らない軟弱な自転車旅行をするための案内です。下り坂だけといってよい走行路線です。下り坂だけということではこれ以上の路線はありません。富士山5合目から下る路線はありますがここはスピードが出すぎます。

 山中湖村平野地区から山伏峠までゆっくりと登り、そこからはわずかの登りがあるだけで県境の相模原市にでます。下り道は時速40kmほどで走ることができます。交通量は多くはありませんから他の道と比べると自転車旅行には快適です。

山梨県山中湖村平野地区を起点に道志村に駆け抜けて、相模原市津久井の青山に至るルートは自転車を使うとほとんどが下り道です。

 登りは途中には二度三度の立ちこぎで越える道です。道志川と平行して下る道には尾根が張り出したりしているために3カ所ほどの登り坂があります。普通のサイクリストなら難なく越えることができる坂道ですが、頑張らない人は押して歩くとよいでしょう。長い登り坂ではありません。

 道志川を渡る青根地区は登りがあります。長い長い登りではありませんから押して歩きます。相模原市青根のゴミ焼却場付近も登りになりますが地元の高校生が自転車で通学しております。青山から少しでこの付近のバスターミナルの三ヶ木があります。ここら橋本駅あるいは相模湖へのバスに乗るのも良いですし、駅まで走りきることも大した労力ではありません。

 山中湖の岸辺の平野から走り始めます。山伏峠までは緩やかな登りがつづきます。峠にある山伏トンネル付近は勾配がきつくなりますが7.8 kmと長い距離ではありません。国道413号線沿いにはしります。車ですと12分ほどですが自転車ではゆるい登り道の7.8 kmを何分で走るでしょうか。平野から相模原市青山までは40kmほどの距離です。山伏峠から30kmほどの下り坂を楽しむことができる道です。残りの10kmほどには少しの登りがありますが、山岳コースの道としては無視できるほどの登りです。

【全国各地からの富士五湖方面へのバス路線】(リンク切れの場合には上手に調べてください)

福岡

福岡・博多・北九州~静岡・河口湖・富士急ハイランド線
※期間限定運行




【山中湖と山中湖平野、ならびに富士五湖行きのバス路線】
(富士山の世界遺産登録にともなってバス路線が増えました。昔では想像できなかったことです。とくに山中湖の平野地区に新宿から直行バスがでるということなどは。夏なら平野に11:19に到着しても日没までは8時間もの間がありますから一遊びするには十分です)

富士急山梨バス本社営業所 TEL:0555-72-6877
バスタ新宿  山中湖役場前   平野
6:05
6:45
7:15
7:35
7:45        9:56        10:09
7:55
7:55
8:15        10:37
8:25
8:25        10:36(土と休日のみ)10:37
8:45
8:55 11:06

富士急山梨バス本社営業所 TEL:0555-72-6877
東京駅~富士急ハイランド・河口湖・山中湖旭日丘
富士五湖~新宿線
富士山五合目~新宿線
富士山駅・河口湖~渋谷線
富士山駅~羽田空港線
町田駅・橋本駅~富士急ハイランド・河口湖駅線

秋葉原~富士急ハイランド・河口湖駅線
(平成29年7月15日(土)から運行開始)
サンシャインシティ・池袋駅~富士急ハイランド・河口湖駅・富士山駅線
河口湖~横浜線(レイクライナー)
センター北駅・たまプラーザ駅~富士急ハイランド・河口湖駅・富士山五合目(富士山河口湖線)
藤沢駅・辻堂駅・本厚木駅~富士急ハイランド・河口湖駅
大宮駅・川越駅~富士急ハイランド・河口湖駅・富士山駅線

富士山駅~忍野八海~山中湖~平野~道志
(この路線は道志村から富士山駅に行くためのものです。このほか相模原市橋本方面行きのバス路線もあります)

道志村観光協会の交通案内
【村内乗り入れバス】
富士急山梨バス㈱
大月営業所 TEL:0554-22-6600
都留市駅⇔道坂(県24号)⇔唐沢(道志村)⇔道志⇔月夜野
◆富士急行㈱
富士急山梨バス本社営業所 TEL:0555-72-6877
富士吉田駅⇔平野(山中湖)⇔長又(道志村)⇔道志⇔道志小学校


写真と文章は旅行家 甲斐鐵太郎。

道志道を走る(その1)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村を走る下り道(快適な自転車旅行 道志道の下りを楽しむ路線の概要)
道志道を走る(その2)山中湖湖畔の平野地区から山伏峠を越えて道志村を走る下り道(道志村を駆け下る 登りなどない ひたすらに下る 楽しい道だ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月22日 20時41分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[自転車情報] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.