3847346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1246)

計量計測情報はこちらで

(1027)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(902)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(753)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2019年03月18日
XML
日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞


寺泊の海辺に一群をなす海産物屋

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

赤い魚にはキンキンの名がつけられていた。

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

お座敷食堂のーメニュー。舟盛り定食を食べた。

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

寺泊の海産物屋のお座敷食堂にはいって昼食

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

舟盛り定食は2160円だ。ウニとブリが美味かった。

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

アジのタタキ定食は1180円だ。ネギが味を引き立てる。

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

広い駐車場の前には「魚のアメ横」こと寺泊の海産物屋。

日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞

大河津分水工事によって寺泊の海岸線が大きく後退。

(タイトル)
日本海の幸を寺泊で味わう 執筆 旅行家 甲斐鐵太郞
(寺泊の海辺に一群をなす海産物屋は東京近郷に店をだして客を集めている)

(本文)

 寺泊は佐渡に一番近い場所である。旅客は新潟市からが多いので寺泊は佐渡にわたる基地ではなくなった。その寺泊は長岡市に組み込まれた。栃尾市、寺泊町、与板町、和島村が長岡市になった。2006年1月1日のことだ。寺泊町の人口は11,636人、世帯数は3,244世帯(2005年12月1日)である。

 弥彦神社から長岡市に組み入れられた寺泊の漁港に向かった。寺泊に信濃川があった。新潟市にそそぐ信濃川が寺泊の海に流れ出ているのは大河津分水路による。信濃川を半分か何分の一かを分水して寺泊の日本海に流している。この分水(大河津分水工事)によって寺泊の海岸線が大きく後退したのであった。後退の物理作用がどのようなのか、想像するとよい。分水工事によって新潟港に注ぐ信濃川の川幅が細った。これによって橋の架け替えを要したというがその関係をにわかには推察できない。

 私にとっての興味は大河津分水であり、その姿をみていろいろと考える。信濃川は私が私が好きででかける上高地、槍ヶ岳につながる扇沢、安曇野、松本、長野、八ヶ岳の降る水の半分ほどを集めているのである。軽井沢の水も湯沢の水も集めてしまう日本有数の大河である。

 富山湾のホタルイカは有名だ。寺泊には湾がない。日本海面した海岸線である。寺泊にどのようなその海産物があがるのか。富山湾には劣る。名高い寺泊の海辺に一群をなす海産物屋の品は日本中から集められたモノなのである。

 話が飛ぶが魚津にでかけて寿司屋で食べるものは時のモノに限定している。マグロやウニはどこからかきたモノである。魚津でマグロを食べなくてもよい。寺泊で何を食べるかだ。地のモノに限る。その地のモノを探すのが難儀なのだ。産地表示が義務づけられているためか律儀にそれをしている。ブリは和歌山産であった。

 名高い寺泊の海辺に一群をなす海産物屋は東京近郷に店をだして客を集めている。来る客を待つよりも、客のところにでかけていって売るということで、この商売が繁盛している。いまの物流は短時間に大量のモノを運ぶことができる。

 寺泊の海産物屋のお座敷食堂にはいって昼飯を食べた。刺身定食である。いくつかの具をみまわしたところ地物は甘エビだけのようだった。ザルに50尾ほど盛られた生の甘エビの値段は500円ほどであった。この日の宿の信州上田の別所温泉に持って行くわけにもいかないので買わなかった。

 実情を探っていくと殺風景なことになる。寺泊の海辺に一群をなす海産物屋を傍目に見ると次のようなことだ。

 広い駐車場の前には看板が色鮮やかな「魚のアメ横」こと寺泊の海産物屋が列をなしている。駐車場は無料だ。横断歩道を渡る。売り子の声が響く。「いらっしゃい美味しいよ」

 立ち並ぶ店の棚には魚、カニ、イカ、タコ、カイ、海藻が盛られている。甘エビは安い、ボタンエビも安かった。ボタンエビはお北海道だけではなかったのだ。甘エビとボタンエビを山盛りにしたエビ丼にして食べるとよい。小さなお釜をもって旅して宿で食べたい。

 彩りのよい魚を見ていると楽しい。佐渡沖でとれた紅ズワイ蟹が並んでいるがよいモノは高い。1万円の値がついている。

寺泊の海産物市場通り
新潟県長岡市寺泊下荒町
営業時間8:30から17:00、定休日なし

2019-03-18-enjoy-seafood-sea-of-japan-teradomari-writing-tetutaro-kai-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月18日 17時36分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.