【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2019.02.02
XML
カテゴリ:旅行
今日から1泊で高知へ。無料航空券が取れたので朝一蕃で高知に着いて、レンタカーを借りてまずは墓参り。墓参りの後、室戸に向かうのだがダメ元で今まで何十年も高知にきているのにいつも満席と言われて利用した事がなかった​かいだ屋​(南国市浜改田1330-3 088-865-3740)を覗いてみた。今日は11時のオープン直後だったのだが全く問題なく席に着けた。

オーダーしたのはうな重(中 2/3尾)(2660円)。オーダーしてから30分程して料理が運ばれて来た。サラダと肝吸とお新香とうな重の構成。ウナギは蒸していない直焼で皮がパリパリ。タレは思ったよりもだいぶ甘い。甘さを抑えるためにたっぷり山椒をかけて食べた。

室戸に向かっている途中、ちょっとお茶休憩しようと入店したのが​安田の茶屋​(安芸郡安田町安田1574-3 輝るポート安田内 0887-38-5070)。コンクリート打ちっ放しの外観の店だ。

まだランチタイムで1000円のブッフェを食べている人ばかりだったが、お茶だけでも大丈夫か聞いたら大丈夫というので席に着いた。

私はベイクドチーズケーキ(380円)とホットコーヒー(380円)、娘は苺とブルーベリーのチョコレートケーキ(380円)とアイスティ(400円)、妻はホットコーヒー(380円)。

ベイクドチーズケーキはどこかから買ってきたようなチーズケーキだった。ここは仕出し料理の高知市 俵屋グループのオペレーションらしい。

今日の宿泊先は星野リゾートがオペレーションから撤退した​​​
ウトコ オーベルジュ&スパ
室戸市室戸岬町6969-1 0887-22-1811。​ウトコ​は一時期閉館していたが今はアクトリゾートのオペレーションで再開している。アクトリゾートは足摺のテルメのオペレーションもやっているようなのだが、グループレゾンというまるき葡萄酒やレストランプレスキルなどを買収している会社のグループのようだ。

内装等は星野時代から手を入れていないようだし、アクティビティも星野時代のものを維持しているように思える。マルチタスクを徹底し20名でオペレーションしているとの事で、チェックインしてすぐにエステの施術をしてくれたおねえさんが夕食のフロアのサービスを行い、さらに夜には天体の解説もしていた。

私が前回泊まったのは星野のオペレーションになり子供受け入れ開始したばかりの2010年12月。部屋限定でプールは子供は利用できないが宿泊可能にしてもらったばかりの時。今は中学生以上に戻ったが、娘ももう中学生になったので問題ない。

部屋にはウェルカムスイーツが用意されているし冷蔵庫に入った飲み物は全て無料との事。
ホテルに着いたらすぐにマッサージを受けて、その後はずーーっとプールに浮かんで過ごす。そしてミストサウナの気持ちいい事。あっという間に食事の時間に。

夕食のコースは以下の通り。
カツオの炙りとオニオンのマリネ(これは味がぼやけた感じ)、色々な魚介類のゼリー寄せパプリカのヴェローテとミント風味の泡(まずまず)、フォアグラのポワレと室戸岬沖で採れた鯖のスモーク 海苔のリゾット添え ポートワインのソース(鯖が甘い)、室戸産金目鯛のポッシェと帆立貝 トマトのケッカソース バジル風味(これは結構美味しい)、鴨のロースト 椎茸 白葱 しし唐添え 菜の花のピュレとシェリーヴィネガーソース(まあまあ)、レモンのジュレに苺のコンフィチュールとヨーグルトクリームを添えて(美味しい)、土佐文旦とグレープフルーツの柑橘タルト(これも旨い)。

料理は可もなく不可もなく程度だがスイーツやパンは美味しい。高知らしいワイルドさも料理に活かして欲しいと思う。

スマホのカメラでは撮れないのが残念だが星空がとっても綺麗。天然のプラネタリウムのようだ。屋上に作られたテラスも星野時代の遺物だが素晴らしい眺め。

食べログ グルメブログランキング

Giltへようこそ
B4Fへようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.04 23:17:13
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

黎明期の日本を彷彿… New! Nobuyuki Otaさん

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.